Aぇ! group、デビュー効果でビジュアルが「仕上がってる」! 発表から怒涛の2カ月を振り返る

5月15日にデビューを果たしたAぇ! group(写真:サイゾーウーマン)

5月15日に「《A》BEGINNING」で念願のCDデビューを果たしたAぇ! group。「オリコン」の発表によれば、デビューシングル「《A》BEGINNING」は初日に47万8,092枚を売り上げ、2日目も5万9,013枚をマークするなど、好スタートを切ったそう。Aぇ担の私も、もちろんゲットしましたよ!

今回は、SHIBUYA TSUTAYAで掲示されているパネルやポスター、CDコーナーの一部の写真を紹介するとともに、デビュー発表から2カ月の怒涛の日々を振り返り返っていきます。

目次

「仕上がってんな~!」と感じた5人のビジュアル
Aぇ! groupの2か月間を振り返る

デビュー効果? 「仕上がってんな~!」と感じたAぇ! groupのビジュアル

「《A》BEGINNING」4形態と特典(C)サイゾーウーマン

Aぇ! groupのデビューシングル「《A》BEGINNING」は、UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤(CD+フォトブック)、初回限定盤A・B(CD+DVD)、通常盤(CDのみ)の4形態でリリース。

全国各地のレコードショップにポスターやパネルが掲示されており、記念に足を運んだという人も多いでしょう。A担の私も、デビュー当日の仕事終わりに、SHIBUYA TSUTAYA、HMV、タワーレコードを巡ってきました。ただ、当日の昼に5人がパネルにサインを残していったというタワーレコードとHMVは整理券が取れず……。後日、リベンジしに行きたいと思っています。

渋谷TSUTAYA 地下2階に掲示されているパネル(C)サイゾーウーマン

こちらはTSUTAYAに掲示されていたパネル。オタク的には、全員ビジュアルが盛れていると思うのですが、みなさん、いかがでしょう?

CDコーナーの一角。メンバーごとのブースもあり、大々的に展開されています(C)サイゾーウーマン

女性アイドルはグループ卒業を決めると、言い方は悪いですが憑き物が落ちたようにスッキリとした顔つきになり、ビジュアルに磨きがかりますが、反対に男性アイドルはデビューを機に垢抜けるじゃないですか(当社比)。

デビュー日に表紙を飾った「anan」(マガジンハウス)のポスターもありました(C)サイゾーウーマン

例にも漏れず、Aぇもメディア出演ラッシュの中、「仕上がってんな~!」という感じで、これがデビューの効果かとしみじみ。

一方で、3月16日に行われたファンイベント『Aッ倒的ファン大感謝祭in 京セラドーム大阪~みんなホンマにありがとう~』でデビュー発表されてから約2カ月、怒涛の日々が続いたからか、追うものが多くて喜びを噛み締める間がなく、「自担がCDデビューした!」という感覚はあまりないんですよね。

Aぇ! group、デビュー発表後の怒涛の2か月間を振り返る

ちなみに、この2カ月にあった主な出来事はこんな感じです(漏れがあったらすみません!)。


※レギュラー番組や複数人または個人で出演した番組の放送、雑誌の発売日は除く

3月

3月16日 公式Xアカウント(@Aegroupofficial)開設、デビューシングル「《A》BEGINNING」のユニバーサル ミュージックストア限定版が、オンラインストアにて予約開始
3月17日『Aッ倒的ファン⼤感謝祭in 京セラドーム⼤阪~みんなホンマにありがとう~』にて「《A》BEGINNING」初披露
3月18日 「《A》BEGINNING」予約開始

4月

4月4日 Xにてスペース実施
4月8日 FC入会開始
4月9日 単独YouTubeチャンネル開設、「《A》BEGINNING」のティザー映像公開
4月10日 『WE ARE! Let's get the party STARTO!!』東京公演出演
4月11日 「《A》BEGINNING」特設サイトオープン
4月13日 公式インスタグラムアカウント(@aegroup_official_0515)開設
4月15日 YouTubeにて「《A》BEGINNING」Official Music Video - Streaming Ver.」公開
4月19日 プロ野球 パ・リーグ「北海道日本ハムファイターズvs千葉ロッテマリーンズ」始球式登板(正門良規、草間リチャード敬太、小島健)
4月20日 Xにてスペースを実施、『with MUSIC』(日本テレビ系)出演
4月27日 YouTubeチャンネルにて生配信を実施

5月

5月3日 『Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER』シークレット出演
5月6日 『CDTVライブ!ライブ!』(TBS系)出演、インスタライブを実施
5月8日 『ドデスカ!』(メ~テレ)出演、『あっちこっちAぇ!』(ABCテレビ)先行試写会開催
5月10日 『ひるまでウォッチン!』(東北放送)、『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』(日本テレビ系)出演
5月13日 『Marché Coucou』(FM大阪)、『す・またん!』『ZIP!』(日本テレビ系)、『旬感LIVEとれたてっ!』(関西テレビ)、『news おかえり』(朝日放送テレビ)出演
5月14日 デビュー記念サプライズイベント開催、『ドデスカ!』(メ~テレ)、『よんチャンTV』(MBSテレビ)出演、『BORDERLESS Aぇ! group デビューまでのキセキ』(Netflix)配信開始
5月15日 『ZIP!』『DayDay.』(日本テレビ系)、『週刊ナイナイミュージック』(フジテレビ系)、『MラジMusicTreasures』(MBSラジオ) 出演


このほかに、レギュラー仕事や、「《A》BEGINNING」の宣伝のため、複数人や個人でテレビやラジオに出たり、さまざまな雑誌の表紙を飾ったりと、本人たちはもちろん、オタクにとっても大忙しの日々でした。

しかも、この間に5月25日から北海道で幕を開けるデビューツアー『Aぇ! group Debut Tour ~世界で1番AぇLIVE~』の申し込みと当落発表があり、7月には東京・大阪で「《A》BEGINNING」の「発売記念イベント&ハイタッチ会」の開催も明らかに。情報をチェックしやることをやって、あれよあれよという間に5月15日を迎えた印象です。

なので、正直、お店で大々的にコーナーが作られCDが並んでいるのを見ても、iTunesにCDを取り込む作業をしても、どこか他人事。自分的にも、もう1組の推しであるSnow ManがSixTONESと20年1月22日に同時デビューしたときのほうが、はしゃいでいたような……。

まぁ、当時は“VS売り”によりオタク同士がバチバチしていて血気盛んでしたし、自分の年齢がいまより4歳若かったというのもあるかもしれません(笑)。

あと10日もしないうちに全国ツアーが始まりますから、Aぇやスタッフ陣だけでなく、オタクも一息つく間はあまりありませんが……ひとまずはこのスピード感に振り落とされないようについていきたい所存です。

© 株式会社サイゾー