【イベントレポ】ハワイ発祥のハンバーガーレストラン、クア・アイナで、ALOHA BEERが販売開始!ペアリングイベントに行ってきた!

ʻO ka poʻe makemake i ka pia, Aloha!
(ビールが大好きな皆様!こんにちは!)

ビアラバーの皆さん!いかがビアライフ、お過ごしですか?
季節も春から初夏へ移り行き、徐々に暖かな日が増え始めています。そんな中、これから夏に向かい、そして夏を楽しむにあたって超絶HOTなニュースが!?それは!?

ハワイ発祥のハンバーガーレストラン、クア・アイナで、ALOHA BEERが販売開始!

そうなんです!あのハワイ発祥のクア・アイナでALOHA BEERが販売されました!

これまでクア・アイナでは同じくハワイ発祥のKONA BEERを3種(ロングボード アイランドラガー、ビッグウェーブ ゴールデンエール、ハナレイ アイランドIPA)取り扱っていますが、そこに今年1月に日本に上陸したALOHA BEERが数量限定で仲間入りしました!

ということで販売開始前日の4月25日(木)にクア・アイナ アクアシティお台場店で行われた、ALOHA BEER4種に相性ぴったりメニューを合わせたテイスティングイベントに潜入してきましたので、その様子をレポートします!

ALOHA BEERについてと販売されている4種のビールについては、アーカイブ記事「【新商品情報】ハワイから初上陸!ALOHA BEERが販売開始!」を参照ください。

■クア・アイナについて

レポートに行く前に、皆さんはハワイ発祥のハンバーガーレストラン「クア・アイナ」のハンバーガーやサンドを食べたことはありますか?ハワイを基調としたリゾート感あふれるトロピカルな店内でいただく、あのボリュームたっぷりの料理・・・筆者も大好きなハンバーガーレストランです!
店名になっている「クア・アイナ(KUA・AINA)」とはハワイ語で、

KUA・・・back(後方、奥、(中心地から)遠い)
AINA・・・land earth(土地、大地)

ということ。つまりは、「田舎、郊外、その出身の人=田舎者」という意味です。その理由は、オアフ島の中心地ワイキキビーチから北へ約54キロ、パイナップル畑を抜けた先になる北の海岸線「サーファーの聖地」ノースショアの玄関口にある“ハレイワ”という、当時は小さな“田舎町”で1975年に誕生したからです。

日本航空HPより引用

オープン初日に売れたのは、なんとわずか12食。しかしそのおいしさは確実に地元サーファー達の支持を集め、クア・アイナという名は瞬く間にハワイ中に広がりました。

島の反対側から車を飛ばして買いに来る人々・・・宣伝は一切せず、口コミだけで小さな田舎のハンバーガーショップは行列の絶えないハワイ屈指の超人気店となったのです。

しかしこの名前には「小さな田舎町のハンバーガーショップ」という他に、「厳選された最高の食材で最高の食事をハワイアン・ホスピタリティ溢れるカジュアルな雰囲気で提供し続けていきたい。そしてその信念をシンプルに、素朴に守り続けていきたい。」というクア・アイナの生みの親、テリー・トンプソン氏の強い思いも込められているのだそうです。(クア・アイナHP、および店内POPより引用)

クア・アイナハレイワ店(クア・アイナHPより引用)

■イベントレポート

会場となったクア・アイナアクアシティお台場店は、商業施設アクアシティお台場の3階、一番西端の場所にあります。その場所からは東京湾、そしてレインボーブリッジ、そしてその向こうに東京のビル群が連なる絶景を見ることができます。

イベントスタートは18時30分、その時間は夕日が西の空に落ち、徐々に日が暮れていきました。写真を撮る観光客も絶えません。

クア・アイナお台場店 東京湾とレインボーブリッジが一望できます。

まずはクア・アイナの平田さんがご挨拶。生粋のビアラバーとのことで、今回、個性豊かなALOHA BEERにぴったりなクア・アイナメニューの組み合わせを考えていただきました!

クア・アイナの平田さん

続いて、ALOHA BEERの大木さん。大木さんはイベントの合間でもハワイのビールについての豆知識を教えていただいたりと、場を盛り上げていただきました!

ALOHA BEERの大木さん

それでは早速テイスティングスタート!

まずは1回戦!
ALOHA BEERからは ・・・ALOHA BLONDE (アロハブロンド)ゴールデンエール!
対してクア・アイナは ・・・ナゲット&フレンチフライ?
むむっ!いきなりサイドメニューで合わせて来たか・・・!?

ALOHA BLONDEゴールデンエール
ナゲットとフレンチフライ

アロハブロンドはしっかりとしたモルトの風味と後味に残る柑橘のような爽やかな味わいのゴールデンエールのビール。これにはフレンチフライやチキンナゲットなど、油を使っているフライ系のサイドメニューとの相性がピッタリ!スタートの1回戦目からなかなかお見事なペアリングです!平田さん!

2回戦目は?
ALOHA BEERからは・・・HIKER’S DREAM (ハイカーズドリーム)ヘイジーIPA
対してクア・アイナは ・・・B.L.T.&アボカドサンドウィッチ
ここであえて肉系ではなく、野菜系のサンドウィッチだと!?クア・アイナといえばやっぱりアボカド!
注目すべきはアボカドの量!!

まずはB.L.T.&アボカドサンドウィッチ。これぞ野菜バーガーの王様!というべき、レタスのシャキシャキ感とトマトの酸味、そしてちょっとの物足りなさを補うベーコンの塩味、そこに森のバターと称される新鮮なアボカドのコク。それらが良いバランスで組み上げられています!生野菜ってこんなに美味しいんだってしっかりと実感できるボリュームと美味しさです!

B.L.T.&アボカドサンドウィッチ

そしてハイカーズドリーム。ヘイジーIPAにしては珍しく、森林のような緑々しい香りと味わいが特徴で、ヘイジーIPA特有のフルーツのジューシー感があまり前に出て来ない、海派よりも山派なビールです。

HIKER’S DREAM ヘイジーIPA

ところがB.L.T.&アボカドサンドウィッチ、つまりは野菜と合わせることで、その緑々しさの奥に潜んでいるヘイジー本来の果実感とIPAのホップのジューシー感を前に押し出し、そのフレッシュなフルーティーさを感じることができます!これはとても美味しい!こちらもお見事なペアリングです!平田さん!

他にもハワイアンコブサラダやベーコン・レタス&トマトサンドウィッチと合わせてみてもいいかも!
ぜひ野菜系サンドウィッチやサラダとハイカーズドリームの組み合わせをお楽しみください!

3回戦目は??

ALOHA BEERからは・・・HOP LEI IPA (ホップレイIPA)ウエストコーストIPA!
対してクア・アイナは ・・・トリュフアイオリバーガー!
ついに登場!4/24に期間限定発売されたばかりのNEWフェイスながらにその存在感は圧巻の新作バーガーがここで登場です!

店頭でも目立つ存在!
見よ!この肉厚さを!
存在感がスゴい!

まずはビーフ100%のバーガーパティの肉厚さに驚愕!そして大きな口でガブリと喰らいつけば、肉厚パティを引き立たせる、トリュフ香る贅沢な特製ソースが味濃い目に絡み合う、絶妙な味わいです!これは美味い!

そしてその肉々しい重たい感じを、ウエストコーストIPAのホップレイIPAの豊かな苦み感がスッキリとかき消し、肉のジューシーさとIPAの柑橘類のようなフルーティーさが絡まった余韻だけを残してくれる、とても相性が抜群の組み合わせ!これはまさか!?ホップレイIPAの為に新作バーガーを合わせて来ました!?平田さん!こちらもお見事なペアリングです!

HOP LEI IPA ウエストコーストIPA

会場がバーガーとビールの相性にうっとりしている頃は、窓の外は日も暮れて、お台場から見られる東京の美しい夜景が広がっています。

クア・アイナアクアシティお台場店内からの様子

最後に4回戦目!
ALOHA BEERからは・・・MELLOW WAVES (メローウェーブス)ベルジャンウィット!
対してクア・アイナは ・・・いちごとメープルのパンケーキ!

え?クア・アイナでパンケーキ!?どうにもハンバーガーとサンドウィッチのイメージが強すぎて、そこまで頭が及びませんでした! まさかパンケーキがあるなんて!?筆者は初耳です!

※一部の店舗ではパンケーキの種類が異なる場合や取り扱っていない場合があるので、詳しくは各店舗へお問い合わせください。

シロップはメープルとココナッツ!筆者、浮かれすぎてココナッツソースかけすぎました・・・。

ココナッツソース、かけすぎました・・・だがしかし!?

パンケーキはどら焼きほど硬すぎず、スフレほど柔らかすぎず、しっかりとふらっとした感じ。筆者的にはちょうどいい柔らかさです。また、パンケーキに盛々のホイップは甘すぎず程良い感じ。なのでシロップをかけてもその甘さの邪魔をしません。そしてココナッツソース!甘重たい感じではなく、軽い口当たりなので、フワフワのパンケーキ生地にとても馴染みます。つまりは・・・とても美味しいです!それでいてお値段も他のハワイアンパンケーキ店に比べてもとてもリーズナブル!なのでとてもおススメです!
(今度、デザートタイムでもパンケーキ狙いでクア・アイナに行きたい筆者でした。)

こちらは今回のイベント用の特別サイズです。

そしてそこにメローウェーブス。スタイルはベルジャンウィット。小麦を使用したビールです。なので、特有のバナナのような香りと砂糖漬けのオレンジピールから来るフルーティーさが特徴で、ビールの苦みが苦手な方には人気のスタイルなんですが、ではパンケーキの甘さと合わせるとどうなるのか?

MELLOW WAVES ベルジャンウィット

パンケーキの甘さがビールの甘味を抑えてくれるので、ベルジャンウィット本来の酵母によるスパイシーさと小麦由来のバナナ香をしっかりと感じることができます。デザートにビールを合わせるというのはなかなか至難の業なので、この組み合わせは流石です!恐れ入りました!平田さん!

というわけで、試飲・試食サイズながら、ALOHA BEER4種、クア・アイナメニュー4品をコースメニューの如くいただきました。

試飲・試食終了後は、クア・アイナ、ALOHA BEERそれぞれからキャップのプレゼント!参加者でジャンケン大会が繰り広げられました!

そして先着数量限定で配布される「ALOHA BEERオリジナルステッカー」とクア・アイナのステッカー3種、さらにALOHA BEER4種の内1つのお土産もいただきました!

ということでイベントはお開き!あっという間で大満足の2時間でした!

■まとめ

今回のイベントでわかったことは、ALOHA BEERの4種は以前のリリースの時のレポートやpodcast(音声配信)の中でもテイスティングしていましたが、やはりそこに合わせる料理によってそのビールの個性やキャラクターが全く変わるということです。そこがペアリングの面白いところ。クア・アイナの平田さん!Good Jobです!

つまりは

『ハワイ発祥のビール』×『ハワイ発祥のハンバーガー』=『相性抜群』

ということですね!

ぜひお近くのクア・アイナでALOHA BEERとのマリアージュを体感してみてください!

※ALOHA BEERは予定数量に達し次第販売終了となります。

また、全4種を販売する店舗と、アロハブロンドのみ取り扱う店舗とありますので、ご注意ください。

◆ALOHA BEER 全4種 販売店舗:全10店舗

クア・アイナ 青山本店 / クア・アイナ 丸ビル店 / クア・アイナ スカイツリータウン・ソラマチ店 /

クア・アイナ 池袋サンシャインシティ店 / クア・アイナ イクスピアリ店 / クア・アイナ 横浜赤レンガ店 /クア・アイナ アクアシティお台場店 /クア・アイナ 片瀬江ノ島店 / クア・アイナ なんばパークス店 /クア・アイナ ルクア大阪店

◆ALOHA BEER ALOHA BLONDEのみ1種 販売店舗:全5店舗

クア・アイナ 渋谷宮益坂店 / クア・アイナ ビナフロント海老名店 /

クア・アイナ 横浜ベイクォーター店 / クア・アイナ ラゾーナ川崎プラザ店 /

クア・アイナ さいたま新都心店

© 一般社団法人日本ビアジャーナリスト協会