熱気あふれる「ザ・リーダー」 サイバーファイト新社長・岡本保朗氏の〝素顔〟とは

会見する岡本保朗氏

新社長の素顔は――。DDT、ノア、東京女子を運営する「株式会社 CyberFight(CF)」は16日、親会社サイバーエージェント(CA)で執行役員副社長の岡本保朗氏(48)が、6月1日付で代表取締役社長に就任すると発表した。

副社長となったDDT・高木三四郎に代わり、指揮を執る。会見で「われわれはチャレンジしていく立場」などと攻めの姿勢を強調した。CAの主力である広告事業のかじ取りを任され、その成長の立役者とされる。岡本氏について関係者は「熱い人です。まさに〝ザ・リーダー〟。みんなを引っ張っていく方で(トップに)適した熱気あふれる人」と説明した。

CAの動画配信サービス「ABEMA」の北野雄司エグゼクティブプロデューサーも「昔、ご協力いただきながらあんまり成果を出せない案件があったんですけど、その時『そんなことで縮こまってんじゃねえ』みたいな熱いゲキをいただいたことがあります。古い言葉ですけど〝攻めダルマ〟だと思います」と明かした。

会見で本人も「これで、プロレスを見ていても仕事だって言えるなって、ラッキーだと思いました」と話した通り、プロレス・格闘技好きでも知られる。北野氏によれば「ABEMAの格闘技コンテンツも全部見ていると思います。前に『チケットある?』って言われて最前列をご用意しようとしたら『そういうんじゃないんだよ。ちょっと後ろの見やすい席』って言われたことがあります。熱狂的なファンですよ」。〝プロレスLOVE〟な新社長がCFをどう導くのか。

© 株式会社東京スポーツ新聞社