全国39都道府県で販売の『ご当地ほりにし』って知ってる?2024年4月27日(土)より青森と岐阜で発売中!

キャンプ料理に欠かせない万能スパイスとして、多くのキャンパーに愛されている『ほりにし』。地方創成を目的にスタートした『ご当地ほりにし』に、この度、青森と岐阜の2県が仲間入りしました!販売場所やご当地ほりにしについてご紹介します。

39都道府県にまで成長した『ご当地ほりにしプロジェクト』

ご当地ほりにしプロジェクトは、アウトドアを活用した地方創生に取り組む株式会社パシュートが、ほりにしの開発元であるアウトドアショップOrangeと協力し、地域活性化を目的に2022年よりはじまったプロジェクト。

ご当地ほりにしプロジェクト
『ほりにし』を地域食材や郷土料理と組み合わせることで、その地域の魅力や、新たな発見をする機会を作り、人々を呼び込み、認知・消費向上を目指す取り組み

初年度は3県からスタートし、2024年5月現在では37の都道府県に広がり、累計出荷本数は10万本を超えました。

さらに、新たに2024年4月27日、青森県今別町岐阜県飛騨市の2つの自治体が加わり、全国39都道府県へ拡大中!

青森県今別町の『ご当地ほりにし』

青森県無形民俗文化財に指定される、今別町の伝統芸能「荒馬まつり」あしらったラベル。

青森県今別町のご当地ほりにし販売所はこちら!

【道の駅いまべつ 半島プラザアスクル】

【いまべつ総合体育館(宿泊所併設)】

岐阜県飛騨市の『ご当地ほりにし』

飛騨古川は飛騨に残る古い町並みの1つ。瀬戸川と白壁土蔵の情緒ある城下町をあしらったラベル。

岐阜県飛騨市のご当地ほりにし販売所はこちら!

【寄合所耕 飛騨古川ショップ】

  • 住所:岐阜県飛騨市古川町上町1348-2 道の駅アルプ飛騨古川内
  • URL:https://alp-hida.com/

『ご当地ほりにし』について

和歌山県かつらぎ町にあるアウトドアショップOrangeが商品開発し、2019年に販売を開始した万能調味料『ほりにし』。オールマイティなスパイスで、肉料理はもちろん、魚、サラダ、スープなどにも合い、たった1本で味をしっかり決められるのが魅力

キャンプやバーベキューだけでなく、家庭でも愛用する人が増えており、2022年にはローソンとのコラボ商品が発売され、話題となりました。

『ご当地ほりにし』は、地域限定のオリジナルラベルを施しており、その場所でしか手に入らない特別なアイテムとして誕生。

その土地でしか手に入らない『ご当地ほりにし』が気になる人は、ぜひチェックしてみてください!

出展元:株式会社パシュートOrange

▼ほりにし関連の記事をチェック!

© ハピキャン