静岡市駿河区の美味しいおすすめグルメ3選(定食/揚げパン/スイーツなど)

静岡市駿河区にある、思わず教えたくなる、安くて人気のお店やおしゃれで美味しいお店(定食/揚げパン/スイーツなど)をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

【静岡市駿河区】海辺に帰る場所ができました。「家康食堂」

出典:リビング静岡Web

久能山東照宮 参拝のあとに

徳川家康公をお祀りする最初の神社、久能山東照宮。表参道からお参りするルートでは1,159段の石段を登ります。無事お参りしたあとの身体は疲れ果て、休みたい、座りたい、お腹すいた・・・。

そんな腹ペコの私の目に飛び込んだ黄色い暖簾。

場所は久能山東照宮表参道の石段を降り、鳥居をくぐって2つ目の角を東側に曲がると海側にお店が見えてきます。

和食も洋食もあり、お値段もリーズナブルのようです。「家康食堂」という名前の強そうなイメージとは裏腹に、入りやすそうな雰囲気とカジュアルな食事メニュー!さっそく入ってみました。

古民家をリノベーションした店内

店内は「おばあちゃんの家」に来たような懐かしい雰囲気。店主さんのお祖母さまが住んでいた築80数年の家をお店仕様にリノベーションしたそうです。

まるで実家に帰ってきたような安心感があり、つい寛いでしまいます。奥に飾ってあるのは、お祖母様の着物をほどいて作った手作りのタペストリーだそうです。

お座敷とテーブル席があり、窓からは海を眺めることができます。

メニューは時期や仕入れの状況により変わることがあります。またメニューになくても作ってくれる料理もあるそうで、お店の方と会話しながら注文してみてください。土日祝日や平日は関係なく統一のメニューだそうです。

さっそく腹ごしらえ

こちらは「桜えびとしらす丼」。

駿河湾の釜揚げしらすと桜えびが、ほかほかごはんにのっかっています。黒はんぺんのフライもついていて、静岡名物がてんこ盛り。

こちらはからあげカレー。トッピングは変わることがあるみたいなので要確認!大盛りに盛られたポークカレーが食欲をそそります。

【静岡市駿河区】MARU MERで揚げパンのイメージをアップデート!

出典:リビング静岡Web

今回ご紹介するお店は、みなと横丁のなかにある「MARU MER(マルメール)」さん。

以前は素敵なスイーツを楽しめるカフェとしてオープンしていましたが、2023年の夏からはリニューアルをして揚げパン専門店となっています。

キラキラ!ショーケース

注文を受けてから仕上げに入るため、まずは店頭で好みの揚げパンを選びます。

ショーケースの中には、魅力的な揚げパンたちが鎮座しておりました!

プレーンやシュガーの定番から季節限定のものまで、常時10種類ほどが並んでいるのだそう。

おかず系からスイーツまで様々

色々な種類を購入すれば、「好みがわからないな…」と悩んだときのお持たせにもピッタリではないでしょうか。

ザ・用宗!という感じだったのはしらすチーズ。用宗特産のしらすがたっぷり乗っているので、観光がてら購入される方が多いのだとか。

しらすチーズ 460円

今日の気分は

悩んだ末に購入したのはミルククリームと期間限定のナッツショコラ、定番と限定の組み合わせにしてみました。

ちなみに、ミルククリームは人気№1の味だそうです。シナモンやシュガーを抑えての1位、期待が高まります。

注文と会計を終えたら、少し通路の奥に進み商品を受け取ります。

作っているところが覗けるようになっているので、小さなお子さん連れの場合に飽きずに待てるので嬉しいのではないでしょうか。

揚げパン以外も

ふとショーケースの上を見ると、看板商品揚げパン・ドリンク以外にもパフェなど気になるメニューが。どうやらパフェや揚げパンソフトのカップの中には、揚げパンがちゃんと入っているようです。

【静岡市駿河区】ワクワク楽しい洋菓子店「パティスリー リュバン 日本平店」

出典:リビング静岡Web

今回は静岡市駿河区栗原の「パティスリー リュバン 日本平店」を紹介します。

住宅街の中に突如現れるメルヘンなかわいい建物。

テーマパークのアトラクションのようにも見えますが、実は洋菓子店なんです。

パティシエ姿のかわいいネコちゃんが!

階段を上がると、入口の右側に小さな扉が。「やさしくひいてね」の案内に従ってドアノブを引き寄せます。

飾りの扉と思いきや、しっかり店内に続いているではありませんか。大人の私は物理的に通ることが難しそうですが、小さなお子さんがいたら喜びそうな仕掛けです。

店内もテーマパークのよう

お店の中も、すみずみまでこだわったユニークでかわいらしい内装です。

生菓子のショーケース

ケーキ屋さんのショーケースを眺めるのってワクワクしますよね。

生菓子のショーケースには、ショートケーキやガトーショコラなどの定番商品から、動物モチーフの創作ケーキ、シュークリームやプリンなどが並びます。

オーダーメードのケーキが豊富

写真や画像を持ち込んで、人物やキャラクターなどを模したケーキを注文できるお店が増えているのは知っていましたが、同店のすごいところはその種類の多さです。

クリームを絞り出して作るタイプに、ホワイトチョコに画像を印刷するタイプ、韓国で流行している「センイルケーキ」など、ここでは全てを紹介しきれないほどです。

インパクト大のオリジナルケーキはイベントやお祝いごとを盛り上げてくれそうですね。

さらに、オーダーメイドできるのはケーキだけではありません! 写真のようなかわいいオリジナルクッキーも注文できるのだとか。最小ロットが10枚、単価200円という気軽に試せる価格帯も魅力です。

手頃な価格が嬉しい焼き菓子

そしてショーケースの向かい側には焼き菓子がずらり。

単価200円前後の商品が多く、手頃な価格帯が嬉しいです。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社