ラー油の刺激がビールのお供に◎!「にんじんとちくわのピリ辛和え」レシピ

あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回は、ラー油のピリッとした刺激がビールのおつまみとしてもよく合う「にんじんとちくわのピリ辛和え」レシピです。電子レンジでスピード調理できますよ!

こんにちは!「神ワザストックおかず」の連載をしている節約アドバイザーの武田真由美です。いつも読んでいただき、ありがとうございます。

今回ご紹介するストックおかずは、「にんじんとちくわのピリ辛和え」です。

このレシピは、シンプルな味付けと電子レンジ加熱で作る、面倒な調理の手間いらずのおかずです。

にんじんのやさしい甘みとちくわの旨味と塩気が組み合わさると、バランスの取れた味わいに仕上がります。

今回は、味付けにラー油を加えました。ラー油は後からかけるだけでなく、料理を作るときに調味料として使うのもおすすめなので、ぜひお試しください。

「にんじんとちくわのピリ辛和え」レシピ

調理時間

7分

分量

2人分

材料

にんじん…1/2本

ちくわ…2本

A 鶏がらスープの素…小さじ1/2

A こしょう…少々

A ごま油…小さじ1

A ラー油…10滴ほど

いりごま…適量

作り方

1. にんじんは細切りに、ちくわは長さを半分に切ってから縦半分に切って細く切る。切ったにんじんとちくわを耐熱容器に入れる。

2. Aを加えてよく混ぜる。

3. ふた(またはラップ)をし、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。

4. 加熱が終わったら全体をよく混ぜる。

5. 皿に盛り、いりごまをトッピングしてできあがり。

「にんじんとちくわのピリ辛和え」の保存ポイント

・粗熱を取り、冷蔵の場合は密閉容器に、冷凍の場合は小分けにラップで包んで保存しましょう

「にんじんとちくわのピリ辛和え」の保存期間の目安

・冷蔵保存:3日程度

・冷凍保存:2週間程度

にんじんの保存ポイント

今回のレシピのように、1/2本使った場合、余ってしまうことがよくあります。

そんなときは、一緒に全部切ってしまい、冷凍保存しておきましょう。

1回分で使いやすい量をラップで包み、冷凍保存しておけば凍ったまま加熱調理ができて便利です。

ラップの上から手でほぐせば、必要な分だけ取り出すこともできます。

にんじんの保存期間の目安

・冷凍保存:2週間程度

ビールにもとても合うので、晩酌のお供にいかがですか。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

次回は来週の金曜日更新予定です。楽しみにしていただけるとうれしいです♪

© アイランド株式会社