『学校へ行こう!』『うたばん』『金八先生』――2001年のテレビが映したものとは? 今夜の『金スマ』

5月17日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』より(C)TBS

今夜5月17日20時57分放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)は、「テレビ波瀾万丈、あの年テレビが映したものとは?」と題し、2001年のドラマ、バラエティー、年間視聴率トップ10を届ける。

若かりしV6が活躍した、笑いあり涙ありの『学校へ行こう!』や、ケイン・コスギが大ブレークした『スポーツマンNo.1決定戦』、ラーメンの鬼が超怖かった『ガチンコ!』から、Mr.マリックが禁断のマジック種明かしをする番組や、中森明菜が出演した『ザ・ベストテン』の復刻版など、時代を彩った番組を紹介していく。

また、ドラマ編では、デビュー間もない上戸彩が出演していた『3年B組金八先生』や、MCの中居正広が主演した『白い影』など、懐かしい映像も登場する。

さらに、「小泉内閣誕生」「アメリカ同時多発テロ」など、2001年に起こったさまざまな出来事を、当時のワイドショー映像と一緒に紹介。

2001年、最も見られたテレビは何だったのか、そして2001年はどんな時代だったのか…。今ではなかなか見られない映像の数々に、スタジオメンバーも驚きの連続。

中居正広の金曜日のスマイルたちへ』「テレビ波瀾万丈、あの年テレビが映したものとは?」は、TBS系にて5月17日20時57分放送。

© ブロードメディア株式会社