物価高の時代…やっぱり直売所に求めるのは「安さ」!?北海道民に聞きました!

行楽シーズン到来ですが、円安の時代のため近場を回るという方も多いと思います。そんなときに魅力的な寄り道先といえば道の駅などの直売所。そんな直売所に求めるものといえば?HTB北海道テレビ放送の朝の情報番組「イチモニ!」が北海道の皆さんに聞いてみました!

Q・直売所の魅力は?

1・安さ3,705人 36%

2・量・鮮度5,471人 56%

3・レア感786人 7%

4・そのほか177人 1%

安さ…物価高の強い味方!

札幌市 男性20代 「近くのスーパーで買うよりも安いので、直売所に行った時、まとめ買いします。」

帯広市 女性30代 「値上がりばかりの今の時代。味に変わりがなく安いので直売所が最高です!!」

札幌市 女性40代 「やっぱり安さ!たくさんの中から、いちばんお得そうなものを見つけた時の達成感はなんとも言えません!」

千歳市 男性50代 「卸を通さず安く提供できる。売る側、買う側にもメリットは大きい」

江別市 女性60代 「野菜直売店は新鮮かつ安さが主婦にとって有難いです」

量・鮮度…直送ならでは!

旭川市 男性20代 「安さももちろんだけど、鮮度抜群!市場に並ばないレアな野菜があるのも魅力!食べたら同じなのでハネ品も積極的に買ってます!」

恵庭市 男性30代 「やっぱり鮮度!!普段スーパーでは見かけないようなものがビシッとした状態なのが魅力的です」

北広島市 女性40代 「近所の直売所のアスパラガスしか食べません。新鮮だし、安くて最高です。昨日も買ってきましたよ!」

比布町 女性50代 「直売所の野菜は新鮮でとても美味しいので大好きです。お気に入りの生産者さんの野菜を買うのがマイブームです。」

喜茂別町 女性60代 「新鮮さ売りだけあって沢山買っても長持ちする気がするし、野菜の香りがしたり、野菜本来の旨味が、あるような気がしますね~」

レア感…「何この野菜!?」出会いを楽しむ

恵庭市 女性20代 「スーパーには並んでないものを見つけるとワクワクします!」

中標津町 女性30代 「見たことのない野菜との出会い。」

札幌市 女性40代 「安さもありますが、スーパーにはないものや、その土地にしかないものとか、珍しいものがあったりするのが魅力的で楽しいです。」

岩見沢市 女性50代 「【おかひじき】と言う野菜が大好き!!スーパーでは殆ど見かけず、また扱ってる直売所も少ないレア物!毎年時期になると、おかひじきを求め、アチコチ走ります!!」

豊頃町 女性60代 「なかなかのお店では、売っていないものが楽しみ。スイスチャード、カラシ菜、ルバーブ、アイスプラントなどがありしかも安い」

そのほか

恵庭市 女性20代 「スーパーには並んでないものを見つけるとワクワクします!」

中標津町 女性30代 「見たことのない野菜との出会い。」

札幌市 女性40代 「安さもありますが、スーパーにはないものや、その土地にしかないものとか、珍しいものがあったりするのが魅力的で楽しいです。」

岩見沢市 女性50代 「【おかひじき】と言う野菜が大好き!!スーパーでは殆ど見かけず、また扱ってる直売所も少ないレア物!毎年時期になると、おかひじきを求め、アチコチ走ります!!」

豊頃町 女性60代 「なかなかのお店では、売っていないものが楽しみ。スイスチャード、カラシ菜、ルバーブ、アイスプラントなどがありしかも安い」

© HTB北海道テレビ放送株式会社