【新食感の焼きたてカヌレ】とろける新体験のおいしさ!焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ<クラマエカヌレ>」実食ルポ

フランス生まれのお菓子、カヌレ。近年の人気で日本でもすっかり定番になり、専門店からコンビニまで、広く見かけるようになりました。そんな中から今回紹介するのは「KURAMAE CANNELÉ(クラマエカヌレ)」。お店で焼き上げたばかりのカヌレを、テイクアウトでいただける、焼きたてカヌレの専門店です。できたてのカヌレは、外のカリカリと、中のカスタードクリームのようなトロトロがあわさる新食感! 本格的ながらも新しいおいしさを、おすすめのアレンジもあわせて、実食ルポでお届けします。

「KURAMAE CANNELÉ」とは

16世紀にフランスで誕生した伝統あるお菓子、カヌレ。日本でもブーム以来すっかりお馴染みになり、近年はコンビニでも展開されるようになりました。

通常は焼き上げてから冷まし、常温で提供されるカヌレ。ですが、焼きたてのカヌレを味わうことができるお店があるんです。

今回紹介するのは、そんな焼きたてカヌレの専門店「クラマエカヌレ」。2023年1月にオープンし、都営浅草線の蔵前駅の出口すぐにお店を構えます。

店頭には、ケースに入った焼きたてのカヌレが並びます。そしてお店には工房も併設。手作りでカヌレを焼き上げている様子がよく見えて、周りにはほのかに甘い香りが広がります! 食べる前から期待が膨らみますね。

基本的には焼きたてカヌレは1種類で、バレンタインなど季節に合わせた限定商品が販売される時もあるとのこと。店頭の黒板には、本日のカヌレ焼き上がり時間を掲示。こちらのタイミングはお店のInstagramからも確認できますよ。

筆者がお邪魔したのはGWの合間の平日、開店直後の11時。にもかかわらず、女性を中心としたお客さんが絶えることなく訪れていました!

新食感の焼きたてカヌレを実食

外カリ中トロの新食感を楽しむ

せっかく焼きたてを購入したので、急いでオフィスへ帰ります!

筆者が購入したのは3個入り。(税込870円)赤いクリップが特徴的な包装は、お洒落で可愛らしいですね。

少し小ぶりなカヌレの外側はカリカリ。まだほんのり温かみがあります。半分にカットすると、断面は普通のカヌレと同じで、しっとりとした生地感です。

口にしてみると、外側のパリパリ感が抜群で、さらに内側の生地はトロトロの新食感! カスタードクリームのような、滑らかな口当たりでとろけます。程よい甘さと少々のビターさがあり、上品なバニラの香りと発酵バターの深みも感じられとてもおいしい!

一方で、ラム酒の風味はかなり控えめ。こちらは、フランス由来の伝統的なレシピを守りながらも、日本人がより親しみやすい味わいにリビルドしている、クラマエカヌレならではの工夫なのだそう。お酒が強くない分、バニラの香りが際立ちます!

賞味期限は、購入日を含めて6日間になっています。

アレンジもおすすめ!

カヌレに付属する冊子にはおすすめの食べ方も載っていて、アイスやクリームチーズと合わせる、という気になるアレンジも。実際にクリームチーズをつけていただいてみます!

クリームチーズの爽やかな酸味と、カヌレの深みを感じる甘さの相性は良好。試す前は半信半疑でしたが、お互いの味がぶつかることなく一体になっています。クリームチーズもミルキーなテクスチャなので、焼きたてカヌレならではのトロっとした食感を邪魔せず溶け合うのも、おすすめのポイントです!

もちろんそのまま食べてもおいしい焼きたてカヌレですが、クリームチーズをプラスするのも、個人的にはかなり推せるアレンジでした。

また、時間が経ってしまってもオーブンやトースターでリベイクすれば、内側がとろりとした焼きたて食感を再び楽しむことができます。逆に少し冷まして食べると、外のカリカリ食感はそのままに、中はモチモチ食感になるとのことですよ。

焼きたてカヌレ以外も充実で要チェック!

焼きたてカヌレ以外にも"カヌレ専用"のオリジナルブレンドティー「カヌレ・ド・ティー」(税込480円)や、クリームソーダ(税込750円)、ユズのソーダ「キミノユズ」(税込600円)といったドリンクメニューも。取材日にはホットショコラが販売されていましたが、2024の夏に向けては、抹茶アイスラテ(税込650円)が入れ替わりで登場するそうです。

バニラのソフトクリームにカヌレをトッピングした、「カヌレ&ソフトクリーム」(税込650円)も人気です! おなじみのソフトクリームの看板にも、しっかりカヌレがのっていますね。

お店の隣には、購入したカヌレやドリンクをゆっくりいただけるスペースもありますよ。

さらに、2階には高級感あるコンセプトカフェ「KURAMAE CANNELÉ CAFE」が営業しています! “カヌレ専用卵”をはじめ、素材すべてを最高級品にグレードアップしたプレミアムカヌレ「グランカヌレ」を味わうことができるのだとか。

写真はグランカヌレ。1階の焼きたてカヌレと比べると、大きめで色も濃いです。次はこちらも食べてみたい……! また、グランカヌレとのペアリングのためだけに開発したというスイーツプレートも充実で、カフェにも注目必至ですよ。

スイーツプレートの中には、2024年5月9日から期間限定で抹茶デザートも登場しています。カヌレと抹茶の組み合わせ、気になります!

焼きたてカヌレのテイクアウトはもちろん、ドリンクやカフェも充実の「クラマエカヌレ」。新食感の外カリ・中トロのおいしさを、ぜひ一度試してみてくださいね!

KURAMAE CANNELÉ

所在地:東京都台東区蔵前2丁目1-23 K2B 蔵前第二ビル 1階

営業時間:11:00〜19:00 / 土日祝 10:30〜19:00

定休日:Instagramにて告知

KURAMAE CANNELÉ CAFE

所在地:東京都台東区蔵前2丁目1-23 K2B 蔵前第二ビル 2階

営業時間:平日 11:00〜18:00 (L.O. 17:00) / 土日祝 10:30〜19:00 (L.O. 18:00)

定休日:月曜定休

URL:https://www.kuramae-cannele.jp

[All Photos By ぶんめい]

© 株式会社オンエア