清泉女子大、JICA海外協力隊派遣へ…連携覚書締結

清泉女子大学

清泉女子大学は2024年5月17日、地球市民学部地球市民学科の推薦を受けた学生や卒業生らを、国際協力機構(JICA)海外協力隊員に派遣可能になったと発表した。派遣準備支援のための授業を行い、意欲と能力のある学生らをJICAに推薦する。

JICA海外協力隊とは、政府のODAにより、JICAが実施する海外ボランティア派遣事業。開発途上国からの要請に基づき、現地の人々と共に途上国の課題解決に取り組むことを目的として1965年に発足した。2016年7月には、これまでのアジア地域の経済と社会の発展への貢献が認められ、アジアのノーベル賞とも呼ばれるフィリピンの「ラモン・マグサイサイ賞」(Ramon Magsaysay Award)を、日本の団体として初めて受賞。外交の場では、派遣国の首脳や閣僚から隊員の活動について高い評価と感謝が表明されることもある。

リシードで全文を読む

川端珠紀

© 株式会社イード