量り売りが楽しい!地元密着の味噌醤油屋さん「丹野醸造」仙台市若林区

こんにちは!地域特派員のみきです。

今回は、仙台市若林区白萩町の味噌醤油屋さん、「丹野醸造」へ行ってきました。

若林区白萩町の老舗

「丹野醸造」は仙台地下鉄東西線薬師堂駅から徒歩で6分ほどのところにあります。お店に向かうと、「ヒゲタン」のオレンジの看板が見えてきます。お店の前のお花もとても綺麗に咲いていました。

出典:リビング仙台Web

お店に入ると、ほんのり味噌のいい香り・・・。ショーケースの中には味噌が、上には醤油がずらっと並んでいます。

出典:リビング仙台Web

全国の味噌 量り売り

丹野醸造は昭和7年創業。こちらで販売されている醤油は全て自社商品。中でも「めんつゆ」が一番人気とのことです。

味噌では、仙台味噌の「仙臺一」が一番人気。漉し、粒、2つの種類がありました。店内には品評会での賞状などが飾られていて、これまで数々の賞を受賞されていることがうかがえます。

また、自社で醸造している仙台味噌のほか、九州産の麦みそや米みそ、信州の白みそ、越後みそ、八丁みそなど、全国各地の味噌をお取り寄せされているそうです。お取り寄せし量り売りするスタイルは仙台では珍しい、とも教えてくれました。

出典:リビング仙台Web

定期的にいらっしゃるお客様は仙台味噌など、自分好みの味噌が決まっている方も多いそうですが、お料理好きな方は、料理に合わせた味噌を購入されるそう。また各地の味噌をお取り寄せしていることから、仙台に引っ越してこられた方などが、地元の味となる慣れ親しんだ味噌を買いに来ることもあるそうです。

見ているだけでももちろん楽しいのですが、それぞれの味噌の特長、どんなお料理に合うかなどもとても優しく教えてくれるので、お話しをお聞きしながら楽しい時間を過ごせました。

出典:リビング仙台Web

趣を感じる店内

ショーケース内には1kgの価格が書いてありますが、量り売りは100gからお願いすることができます。これならば普段と違う味噌にもチャレンジすることができますね。

ちなみに仙台味噌の場合、1kg550円ですので、100gで55円。なんだか申し訳ないような気持にもなりますが、老舗の味を手軽に購入できるのはありがたく感じました。

出典:リビング仙台Web

私は今回、仙台味噌と、九州産の麦みその2種類を200gずつ小分けにしていただきました。

仙台味噌はコクがあり、麦みそは甘さが感じられます。もっといろいろな種類の食べ比べもしてみたいですし、次回は、醤油も試してみたいと思います!

出典:リビング仙台Web

店内にあるレトロなポスターや、昔の仙台市内を描いた絵、味噌のミニチュアなども趣深く見せていただきました。皆さんもぜひお店を訪問し、味噌の食べ比べも楽しんでみてください!

DATA

合資会社丹野醸造

住所:仙台市若林区白萩町16-7

TEL:022-231-5532

営業時間:8:00~18:30

定休日:日曜祝日

最寄り駅:地下鉄東西線薬師堂駅

駐車場:有(店舗前)

© 株式会社サンケイリビング新聞社