【大磯町】金属の価格が高騰する昨今、転売目的とみられる金属を狙った窃盗事件が発生中

金属価格の高騰に伴い、転売目的で起こる金属を狙った窃盗事件が湘南エリアでも発生している。
このような事態に対し、被害防止のための具体的な対策が推奨されている。

農家の方への注意喚起

  • 吸水用バルブは金属製から樹脂製に変更すること。
  • 農閑期にはバルブを取り外し、自宅での保管を心がけること。

太陽光発電施設管理者の対策

  • 機械警備の導入。
  • 防犯カメラや人の侵入を検知するシステムの複数導入で死角をなくす。
  • 敷地内に雑草を生やさず、フェンス等の設備を整備する。

金属リサイクル業者の責務

  • 窃盗被害品と疑われる物品が扱われた際、即時に警察への通報を行うこと。
  • 取引き時の身分確認と記録化を徹底する。

工事現場等の管理者への呼びかけ

  • 資材置き場の確実な施錠。
  • 照明設備や防犯カメラの敷地内設置、夜間の警備員配置。
  • 資材等は当日搬入するなど、窃盗を防ぐための環境整備。

防犯ボランティアの方へ

  • パトロール活動時、工事現場や公園、田畑で不審者が物色していないか注意する。
  • 夜間に金属を搬送している不審車両の存在を確認する。

不審者や車両を見かけた際は、その人相や着衣、ナンバープレートを記録し、大磯警察署へ通報することが求められている。被害に遭遇した場合も速やかに警察への連絡が必須だ。

大磯警察署
電話:0463-72-0110

問い合わせ先

大磯町
電話番号:0463-61-4100

関連リンク

大磯町役場-金属を狙った窃盗に注意!

© 株式会社ジーン