サバンナ高橋、新居を初公開 充実の収納スペースに視聴者驚嘆「これは気持ちいい」

2024年5月15日に、サバンナ高橋が自身のYouTubeで新規動画を投稿。引っ越し後の新居を紹介した。

サバンナ高橋は4月22日の動画で、10年以上住んだマンションから引っ越すことを発表。引っ越し作業が終わった後の以前の部屋でルームツアーを行っている。

今回の動画では、引っ越後の部屋で自身と妻・清水みさとのクローゼットを紹介。もともと棚の準備など自分で作業を進めていたようだが、やることがいっぱいで混乱してしまったらしく「収納王子」ことコジマジックの手を借りている。「もうバッチリやってもらいました」と話す高橋だが、果たしてどのような収納になっているのか。

高橋の新居では、本来寝室として使う予定だった部屋を服の収納スペースに使用。実際に収納された場所が映し出されると、広々とした空間に、店舗のように整理整頓された服たちが。その数はコジマジックも「ほんま兄さん、衣装多すぎるわ」と明かしてしまうほど。スペースの上部には天井ピッタリに収まったリュック用の収納が2つあり、さらにウェストポーチ用のボックスもあった。コジマジックは「俺初めてよ。ウエストポーチの箱作ったの」と驚いている。

高橋いわく、服はかなり断捨離したようだが、白のロンTだけでも10枚以上ある。コジマジック調べによると、夫婦のハンガーの使用数平均は90~110本だが、今回の引っ越しでは320本もあったとのこと。服の数は多いが、わかりやすいようにジャンルごとに分けられており、さらに色がグラデーションになるように並んでいる。洗濯した服を再度かけ直すときでも、適切な場所を把握できるような工夫がされていた。コジマジック監修のハンガーも大量に準備しているとのことで、今後服が増えても問題なさそうだ。

コメント欄では「新居への引越し時にコジマジック収納はほんとに最強プランだと思ってるので、お願いして大正解だったと思います 奥さんも喜んでくれるしね」「コジマジック様スゴすぎます これは気持ちいいね」などの反応が寄せられている。

引っ越しを行う際は、業者の選定や荷物の梱包など数多くの作業が発生する。引っ越し後の収納問題も負担がかかる項目のひとつだが、今回のようにスペースや裏ワザをうまく活用すれば快適な生活ができそうだ。サバンナ高橋の動画では簡単な紹介のみだが、コジマジックのチャンネルでは今回の企画について詳細が説明されている。効率的な収納方法が気になる方は視聴してみてはいかがだろうか。

(文=小林嵩弘)

© 株式会社blueprint