大人ならわかる? 小学6年の「社会」問題<Vol.5>

小学6年の「社会」

小学校で習った問題なんて簡単でしょ!
そう思っている大人のみなさん!
意外に覚えていないのが、学校で習った教科問題です。
本当に覚えているか、ぜひチャレンジしてみて!

【問題】
1615年に徳川秀忠が全国の大名を取り締まるために発布した法律は?

小学校で習った問題です。
わかりますか?

正解は








<正解>

武家諸法度(ぶけしょはっと)
13の条文からなる武家諸法度は、文武両道の奨励、新規の築城の禁止および修理する際には幕府の許可を必要とし、また、大名家同士の結婚を禁じるなど、かなり厳しいものでした。

わかりましたか?
ぜひ他の問題にも挑戦して、脳を活性化させましょう!

© エキサイト株式会社