日焼け止め(顔)の使用頻度は?選ぶこだわりも聞きました

GWはいろいろな地域で夏日のような暑さになりましたね。

本格的に紫外線が気になるシーズン、あなたの日焼け止め(顔)の使用頻度は?

こだわりや、購入するときに重視することも聞いてみました。

日焼け止め(顔)の使用頻度は?

1位 毎日 36%

2位 週に5〜6日 31%

3位 週に3〜4日 13%

4位 週に1〜2日 13%

5位 つけない 7%

※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査

調査期間:2024/4/10~4/23

有効回答数:239人

毎日と答えた人が多数。家でも日焼け止めは欠かさないという人も。

69%の人が"毎日”と答えた今回のアンケート。

2位も"週に5〜6日”と、多くの人がほぼ毎日日焼け止めを使っているよう。また、購入するときに一番重視することを聞いた質問には、1位は"SPF"が49%と約半数で、2位は"自分の肌の色との相性”で19%となりました。

コメントでは、家にいるときも必ずつけるという人も。絶対に焼けたくないと思っている人が多いようです。

化粧下地やリキッドファンデ、パウダーにまでUVカット効果を求めています。顔への日焼け止めはそれらに頼り、最後はスプレータイプの日焼け止めをかけて終了です!(cc)

紫外線のカット力も大事ですが、洗顔で落ちにくいものは使いません。塗り心地も好きになれないし、洗顔時の肌の負担が気になります(お気楽)

敏感肌でも使用できる、せっけんで落ちるものを選びます(ひらひら)

若いころは家で過ごすときは日焼け止めをつけませんでしたが、いまは毎日つけるようにします。コロナで自宅勤務も始まり、PCが窓際にあるので浴びる紫外線もバカにならない(にきにき)

日傘をさしているからと、日焼け止めを塗らない人が意外といて、驚きました(うなぎ)

インスタグラムで、さまざまなメーカーの日焼け止めクリームを1度に塗って、1時間日焼けをして検証をするサイトを毎年必ず見て、1番日焼け止め効果があった日焼け止め商品を買うようにしています(エコさん)

紫外線吸収剤が合わないみたいでカブれるので、入っていないものを選んでいます(TT)

塗り直すのがめんどうなので、長持ちするタイプがいいです(しずちゃん)

日焼け止め特有の匂いが苦手なので匂いがしないものを選ぶ(ポコエもん)

肌が弱く、あまりつけたくありません。でも日差しの強い日や日中はつけないと紫外線で肌が荒れるので、つけて帰ったらすぐ落とします!(にやん)

ノーファンデなのでマスクにつかないペタペタしない、香りのいい物を選んでいます(KR)

編集部VOICE

家でも毎日日焼け止めは欠かしませんが、毎年日常生活だけで「どこか行ったの?」と聞かれるくらい焼けやすいです…。

関連記事:

© 株式会社サンケイリビング新聞社