OpenAIがRedditと提携、「ChatGPT」へのデータ提供で

AI開発企業OpenAIは、ソーシャルメディアプラットフォーム「Reddit」という新たなデータソースを手に入れた。

Redditは米国時間5月16日に発表した提携により、OpenAIの「ChatGPT」と新製品向けにRedditのコンテンツを提供する。OpenAIは、Redditからリアルタイムのコンテンツを提供する同社の「Data API」にアクセスできるようになる。

よりタイムリーなコンテンツや時事問題について知りたいChatGPTユーザーにとっては朗報だ。

OpenAIによれば、同社の大規模言語モデルは、インターネット上で公開されている情報、サードパーティーからライセンスを受けた情報、ユーザーやトレーナーからの情報をもとに訓練されているという。しかし、誰もがそれを喜んでいるわけではない。OpenAIと、同社に出資し独自のAIチャットボットを持つMicrosoftは4月、New York Daily News、Chicago Tribune、Orlando Sentinelなど8の新聞社から、許可なくニュースコンテンツをチャットボットの訓練に使用したとして提訴された

8月のサブレディットでは、ChatGPTがRedditのデータで訓練されたかどうかが議論されていた。

OpenAIの最高執行責任者(COO)であるBrad Lightcap氏は発表の中で、「ユニークでタイムリーかつ関連性の高い情報でChatGPTを強化するためにRedditと提携できることをうれしく思う」と述べた。

一方、Redditは「AIを活用した機能」をRedditユーザーに提供し、「ユーザー体験を改善」するとしたが、具体的な内容は明らかにしていない。

提携の一環として、OpenAIはRedditの広告パートナーになる。

OpenAIによる同様の発表によると、同社の最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏はRedditの株主だ。また、今回の提携はLightcap氏が主導し、OpenAIの取締役会が承認したという。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

© 朝日インタラクティブ株式会社