「30代レディース服はどこで買う?」2024年最新おすすめのアパレルブランド!

新生活の始まりや季節の変わり目など、何かが変化するタイミングに合わせて「新しい服買おうかな」という気分になりませんか?

しかし、好みや体型、環境、生活など、洋服を選ぶときに考えることが山ほどあって、結局欲しいと思う服が見つからない!という状態になっている方も多いのではないでしょうか。

今回は「30代レディース服はどこで買う?」とファッションに悩める30代女性におすすめのアパレルブランドをご紹介します。

ぜひお買い物の参考にしてみてください!

30代女性に合う洋服ってどうやって選ぶべき?6つのポイントを解説

まず、自分に似合う洋服の選び方を知ることで、膨大なアイテムの中から好みのアイテムを見つけやすくなります。

ポイントを6つに分けて解説します!

1. 職場やプライベート、子育てなどの生活スタイルに合わせる

職場にはオフィスカジュアルのテイスト、プライベートはふわっとワンピースでフェミニンに、子どもと思いっきり遊ぶときには動きやすさ重視のカジュアルテイストに、など過ごす環境によってファッションは変化させていくもの。

シーンや環境にそぐわないファッションでいると、機能的に制限を感じることもあれば、時に精神的な居心地の悪さを感じることも。

自分の力を余すことなく発揮するためにも、様々な場面に合ったファッションを選択し味方につけていきましょう。

2. 着回ししやすいファッションアイテムを揃えよう

「趣味にお金を使いたい」、「子どもにお金をかけたい」、「投資にお金を回したい…」ファッションにばかりお金をかけていられないという方がほとんどですよね。

さらには収納スペースも限られているため、アイテムをむやみやたらに増やすより、着回しやすいアイテムを集めることで少ないアイテムでもバリエーション豊かにコーディネートを楽しむことができるようにアイテムを探しましょう。

3. 高見えするアイテムや上質な素材を取り入れる

「ファッションにあまりお金をかけられないけど、年齢に見合った素敵な雰囲気は纏いたい…」

そんなあなたを満足させるような、きちんと厚みのある素材サテン風に光沢のある素材など、安くても高見えするアイテムは多数展開されています!

ぜひ自分のテイストに合う高見え素材のアイテムを探してみましょう!

また、シワや毛玉を放置したままアイテムを着用すると、どんなに高価なアイテムも安っぽく見えてしまうものです。

とはいえ、忙しい日々にアイロンや毛玉取り器を毎回かけるような手間は省きたいもの。

そのため、「シワになりにくい」「毛玉がつきにくい」など、高機能なアイテムを選ぶこともおすすめです!

4.トレンドを取り入れよう

着回し、TPO、忙しい日々…なるべく迷い考えなくて済むように、クローゼットの中はシンプルで無難なアイテムばかり!という方も多いのではないでしょうか。

ベーシックなアイテムの安心感も大切ですが、時には最新のトレンドを意識したアイテムをゲットして、コーディネートに新鮮さを取り入れてみてはいかがでしょうか

「ファッションのトレンドは10年周期」という言葉の通り、「今のトレンドの〇〇って自分が10代や20代の時に流行っていたな…」と日々感じている方も少なくないと思います。

過去の物のように感じたり、どこか気恥ずかしさがあったりするかもしれませんが、似ているトレンドでも現在の時代や価値観に合うようにデザインがアップデートされていますので、1つのアイテムからでも取り入れてみることをおすすめします!

例えば今流行のチュールアイテムもおすすめです。以下の記事で詳しく解説していますので、あわせてチェックしてみてください。

【関連記事】

チュールのトップス重ね着コーデ10選 | チュールビスチェの可愛い着こなし術を紹介

5.明るいカラーをうまく使おう

シンプルなモノトーン、ベージュやブラウンやネイビーなどの落ち着いたカラー、着回しやすいし、どこにでも着て行ける万能さについつい手に取ってしまいがち。

たまにはピンクやイエロー、ブルーやグリーンなど明るいカラーを身に着けてみると気分が変わるかもしれません。

コーディネートのどこか1点だけでも、いつもとは違った明るいカラーをいれるだけで、印象が大きくと変わると思います。

同じ明るいカラーと言っても、原色が似合う方、パステルカラーのような淡い色使いが似合う方、それぞれに似合う・好きなカラーがありますよね!

実際に手に取って顔色を合わせたり、友人や家族に客観的な意見をもらったりして、自分にぴったりな明るいカラーを見つけてみてください!

6.自分の体型やサイズ感、シルエットに合った洋服を選ぼう

年齢や生活によって、体型が変化していくのは当たり前のこと。

どんな体型であっても、今の自分のサイズをきちんと把握して、自分に似合うシルエットの服を選ぶだけで見え方がガラッと変わります。

骨格タイプの考え方を学ぶことで、「抵抗のあったアイテムだったけど、実は自分に似合うアイテムだった!」「ウエストの切り替え位置の違いでこんなに見え方が変わるの!?」など、新しい発見に出会えると思います。

また、もし気になるアイテムを見つけたなら、面倒に思わずに"試着をする"ことをおすすめします。

意外と大きかった…、思っていた感じと違う…などのミスマッチを防ぐことができます!

「30代女性の洋服はどこで買う?」最適なアパレルブランドの選び方

洋服の選び方のポイントを抑えることができたら、次は自分に合ったアパレルブランドを探してみましょう!

30代のレディース服をどこで買うか迷ってる方は、ぜひ参考にしてみてください!

【ブランド比較】30代女性が検討するべきアパレルブランドの特徴を知ろう

選び方1 店舗があるブランドを選ぼう

スマホやPCで注文して、家に届く「オンラインショッピング」はとても便利だし、活用している方もかなり多いと思います。

しかし、こんな失敗はありませんでしたか?

  • ・思っていた生地と違う…
  • ・好きなカラーだけど顔色に合わない…
  • ・着てみたらシルエットに違和感…

せっかくお金を出してアイテムを買うのだから、なるべく失敗したくないですよね。

洋服というものは平面で置かれた状態、マネキンが着た状態、自分が着た状態と、状況に応じてシルエットが大きく変わるものであり、写真だけで選ぶとミスマッチが起こりやすいと言えます。

そこで、店舗を持っているブランドでお買い物することをおすすめします!

店舗に足を運んでアイテムを探すのもよし、アイテムをネットで見つけてから店舗に行くのもよし。

店舗に行けば実物を手に取って確認したり、試着してみたりすることも可能ですし、そのまま購入して帰ることも可能なので待たずにすぐ手に入れることができます!

FOREVER 21KBFLOWRYS FARMはショッピングビルに店舗を構えていることも多くアクセスしやすいですし、H&MZARAなど独立した店舗を構えるブランドも店内の豊富なアイテムの中から自分にぴったりの1着を選びやすいです。

選び方2 自分のスタイルにあったブランドを選ぼう

ブランドによって取り扱うファッションスタイル・テイストは様々です。

職場に着て行く服なのか、プライベートのお出かけで着る服なのか、子どもと過ごすときに着る服なのか、それぞれのブランドがメインで取り揃えるスタイルを知り、自分の生活やファッションスタイルにぴったりなブランドを探しましょう!

また、「カジュアル」「フェミニン」「コンサバ」「個性派」など自分好みのテイストを取り扱うブランドをいくつか把握しておくと、洋服を探すときにとても便利です!

オンオフ問わずフェミニン・コンサバな洋服を好む場合はROPÉ PICNICN. Natural Beauty Basic、トレンド感が好みの場合はFOREVER 21、お出かけにカジュアルでラフな洋服を選ぶ場合はSENSE OF PLACE by URBAN RESEARCHなど、自分のスタイルに合ったブランドを覚えておきましょう!

春夏はTシャツを中心としたTシャツコーデが爽やかな印象でおすすめ!Tシャツコーデは以下の記事もチェック!

【関連記事】

【2024年最新】FOREVER 21の新作レディースTシャツ 夏コーデ特集!

選び方3 コスパがいいブランドを選ぼう

トップス、ボトムス、インナー、アウター、シューズ、バッグ…最低限身に着ける必要のある物だけ集めても1万円を切ることは難しいですよね。

そこにファッション性を高めるアイテムや、アクセサリーなど自分を飾るもの、さらに何パターンかコーディネートを組むためにそれぞれのアイテムを5~6種類用意するとして…と、お金を計算し始めると気が遠くなってしまいますよね。

ただし、安いからと選んだ服は生地の質が悪かったり、シルエットが好みでなかったりと失敗しやすいものです。

大事なのはリーズナブなのに強みがあるブランド、つまり「コスパがいいブランド」を知っておくこと。

リーズナブルなのに最新のトレンドをいち早く取り入れられる、リーズナブルなのに質が良い、リーズナブルなのにシルエットが綺麗、などリーズナブルだけに留まらないブランドがいくつかあるので、覚えておくと今後の買い物がしやすくなること間違いなしです!

インナーやトップスのみならず価格の高くなりやすいボトムスもお手頃価格なFOREVER 21や、独自のテイストと美しいシルエットでいて価格が抑えられているBONJOUR SAGANや、機能性や触り心地にこだわった生地で仕立てられた商品の多いGLOBAL WORKなどがおすすめのブランドです!

選び方4.トレンドも取り入れたブランドを選ぼう

ベーシックなアイテムで組んだコーディネートに、1点トレンドアイテムを取り入れるだけでも一気に垢抜けた今っぽい印象になります。

トレンドの中でも、好みやスタイルによって「取り入れやすい」もしくは「取り入れにくい」と感じるものがあると思います。

トレンドはいくつか並行しているので、まずはすべて盛り込むのではなく、自分にとって「取り入れやすい」と感じるもののみで大丈夫なので、注目してアイテムを探してみてください。

移り変わりの早いトレンドをいち早くリーズナブルに取り揃えるFOREVER 21や、インフルエンサーとのコラボ商品でトレンドと消費者目線の入った商品を取り揃えるKOBE LETTUCEなど、価格帯や自分のテイストに合ったブランドでトレンドアイテムを探してみましょう!

30代女性におすすめ!価格が安いアパレルブランドTOP3

デザインや素材ももちろん大切ですが、やっぱり気になるのが価格!

価格が安く、コスパのいいブランドを紹介します!

1.FOREVER 21

【ブランドの特徴】

流行のアイテムをリーズナブルな価格で手に入れることができるブランド。

本国商品のみならず、日本人に向けた日本オリジナルアイテムも展開されているため、海外のテイストを織り交ぜつつ日本人のファッションに合わせやすいアイテムを多数取り揃えています。

シンプルなシルエットにトレンドのテイスト、トレンドのシルエットに落ち着いたトーンのカラーリングなど、絶妙にバランスの取れたアイテムの数々は、見た目の華やかさと着回し力を兼ね備えています。

【ポイント】

インナーやトップスだけでなく、比較的価格の上がる傾向にあるボトムスも価格が抑えられており、デザイン性も高いためコスパがいい!

【特集】

・FOREVER 21 SUMMER EDITION MESH&LACE LOOK

・【HUGELY×FOREVER 21】こなんブランドが新作コラボ!ユニセックスで着用できる日常コーデ

価格帯2,000円~5,000円対象世代20代~30代洋服のテイストカジュアル・ガーリー・ストリート購入方法店舗・オンライン公式HPのリンクhttps://www.dot-st.com/forever21/

キャンペーン実施中!!

事前会員登録受付中♪
事前に会員登録してお得にお買い物いただけます!

①オウンドサイト限定【HELLO KITTYコラボ】

オウンドサイト限定で"HELLO KITTYコラボアイテム"を5月21日(火)より先行発売
※事前に会員登録が必要です。
※一部商品店舗での発売もございます。

②割引

1.4/22(月)12:00~5/31(金)11:59までに登録の方:15%OFF
2.5/31(金)12:00~6/9(日)23:59までに登録の方:10%OFF
※初回購入1回限り

③送料無料

5/21(火)12:00~6/30(日)23:59まで
※期間中何度でも適用

公式サイトはこちら

2. KOBE LETTUCE

【ブランドの特徴】

人気インフルエンサーとのコラボ商品は毎回話題を呼び、売り切れ続出となっています。

消費者の目線とトレンド要素が組み込まれたアイテムは、オンオフ問わず使いやすく考えられているものが多くあります。

低身長な方向けのラインや、骨格別のアイテム提案など、着用する際のイメージが湧きやすい展開をしています。

【ポイント】

全体的にリーズナブルだが、特にインナーやトップスの価格が抑えられていて購入しやすい!

価格帯2,000円~5,000円対象世代20代~40代洋服のテイストガーリー・フェミニン・カジュアル購入方法店舗・オンライン公式HPのリンク### 3. GLOBAL WORK

【ブランドの特徴】

オフィスカジュアルに使えるようなブラウスやパンツから、プライベートで活躍するカジュアルなアイテムまで、大人シンプルな印象のファッションを叶えられるブランド。

触り心地にこだわったニットや、シルエットの美しさが特徴のパンツ、イージーケアの素材を使用したトップスなど、機能面もこだわったアイテムが多数取り揃えられています。

【ポイント】

機能性やシルエットのこだわりがありながら、価格が抑えられていて購入しやすい!

デザインもベーシックな中に華やかさを感じ、無難にまとまりすぎないコーディネートができる!

価格帯3,000円~6,000円対象世代20代~30代洋服のテイストカジュアル・ベーシック・ナチュラル購入方法店舗・オンライン公式HPのリンク## 30代女性におすすめ!最新のトレンドを取り入れたアパレルブランドTOP3

コーディネートの垢抜けに一役買ってくれるトレンドアイテムを、いち早く手に入れることができるブランドを紹介します!

1.FOREVER 21

【ブランドの特徴】

流行のアイテムをリーズナブルな価格で手に入れることができるブランド。

本国商品のみならず、日本人に向けた日本オリジナルアイテムも展開されているため、海外のテイストを織り交ぜつつ日本人のファッションに合わせやすいアイテムを多数取り揃えています。

シンプルなシルエットにトレンドのテイスト、トレンドのシルエットに落ち着いたトーンのカラーリングなど、絶妙にバランスの取れたアイテムの数々は、見た目の華やかさと着回し力を兼ね備えています。

【ポイント】

トレンドをアイテムに落とし込むのがとても早く、それでいてリーズナブルなため購入しやすい!

【特集】

・FOREVER 21 ONE SUMMER DAY DRESS-ING LOOK

・【HUGELY×FOREVER 21】こなんブランドが新作コラボ!ユニセックスで着用できる日常コーデ

価格帯2,000円~5,000円対象世代20代~30代洋服のテイストカジュアル・ガーリー・ストリート購入方法店舗・オンライン公式HPのリンクhttps://www.dot-st.com/forever21

キャンペーン実施中!!

事前会員登録受付中♪
事前に会員登録してお得にお買い物いただけます!

①オウンドサイト限定【HELLO KITTYコラボ】

オウンドサイト限定で"HELLO KITTYコラボアイテム"を5月21日(火)より先行発売
※事前に会員登録が必要です。
※一部商品店舗での発売もございます。

②割引

1.4/22(月)12:00~5/31(金)11:59までに登録の方:15%OFF
2.5/31(金)12:00~6/9(日)23:59までに登録の方:10%OFF
※初回購入1回限り

③送料無料

5/21(火)12:00~6/30(日)23:59まで
※期間中何度でも適用

公式サイトはこちら

2. ROPÉ PICNIC

【ブランドの特徴】

オンオフ問わず使える、洗練されたデザインの中にガーリーやフェミニンの要素を感じるファッションのブランド。

有名キャラクターとのコラボなど、話題性と遊び心もあり、ファンを飽きさせないユーモアがあります。

機能性の高いジャケットやトップスなど、忙しい日々を快適に過ごす工夫がされたアイテムも展開しています。

【ポイント】

かっちりとした印象と、トレンドを取り入れた抜け感のバランスが絶妙!

価格帯4,000円~8,000円対象世代20代~30代洋服のテイストフェミニン・カジュアル・オフィスカジュアル購入方法店舗・オンライン公式HPのリンク### 3. ZARA

【ブランドの特徴】

世界に展開し、エッジの効いたモードなテイストやモノトーンのアイテム、ゴージャスな印象を受けるドレスなど、海外のテイストが強いアイテムを取り揃えています。

トレンドのアイテムをファッション性の高い状態で商品として販売している印象。

ベーシックなアイテムもあるが、どちらかというとコーディネートにインパクトを与え、主役となるアイテムが並ぶ印象です。

【ポイント】

トレンドをエッジの効いた状態で取り入れている。

オリジナリティがあり、注目の的となるようなアイテムをチョイスできる!

価格帯4,000円~9,000円対象世代20代~40代洋服のテイストモード・エレガンス・ベーシック購入方法店舗・オンライン公式HPのリンク

自分にぴったりのアパレルブランドを選んで毎日を楽しく!

30代女性の洋服の選び方からおすすめのアパレルブランドを紹介してきました。

「洋服はどこで買おうかな?」という疑問は解決されましたか?

好みや体型、環境、生活など、自分に合ったアパレルブランドを探してみてください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

© モードメディア・ジャパン株式会社