iPhone 16 Pro Maxは“大型化”する? ダミーモデル写真公開

Image:@ZONEofTECH

今年秋に発売とみられる「iPhone 16 Pro Max」は、画面サイズが6.7インチから6.9インチに大型化すると予想されている。それはベゼルの薄型化により緩和するとの見方もあったが、本体サイズも大きくなる可能性を示すダミーモデルの画像が公開された。

著名リークアカウントZONEofTECHはX(旧Twitter)に、iPhone 16 Pro MaxのダミーモデルとiPhone 15 Pro Maxを比べる画像を投稿。ダミーモデルとは一般的に、正式発表前のスマートフォン用アクセサリーを開発するためにサードパーティが自作するものであり、寸法は本物と同じとなるよう作られている。

画面の大型化は0.2インチ(約0.5cm)程度とされ、体感的に分かりにくかったが、それが視覚的に示された格好だ。iPhone 16 Proモデルは下部ベゼルを薄くする新技術BRSを採用すると噂されているが、それでも高さと幅が大きくなるのは避けられないのかもしれない。また、ボディ素材がチタニウムのままとすれば、少し重くなるだろう。

もう1つの注目点は、背面カメラの高さが目立っていることだ。iPhone 16 Pro Maxは1/1.14インチの大型センサーを搭載してメインカメラを強化すると言われるが、それが出っ張りとして現れていると考えられる。

また、iPhone 16 Proモデルの画面に関しては、標準的なSDRコンテンツ表示でも20%明るくなり、最大1200ニトになるとの噂もあった

その一方、「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」は、前モデルと同じ6.1インチと6.7インチに留まると見られている。iPhone 16シリーズでは、標準モデルとProモデルの格差がさらに広がりそうだ。

© 株式会社 音元出版