広島 安芸高田市の石丸市長 都知事選へ出馬を表明「東京を変えて日本を変える」

SNSで注目を受けている市長が出馬を宣言しました。広島県安芸高田市の石丸伸二市長が東京都知事選への出馬を表明し、「東京を変えて日本を変える」と訴えました。

石丸市長はこれまで、市長選には出馬せずに都知事選について「前向きに検討している」という態度を示していましたが、5月16日に東京・江東区で開かれたイベントで都知事選への出馬を表明しました。石丸市長は「東京を動かして日本を動かしてみます。東京を変えて日本を変えたいと思います。東京の一極集中、そこから全国にわたる多極分散、ここに向かう時が来ています」と述べました。

石丸市長は市政運営で予算を巡って市議会と対立する一方、SNSを駆使した高い発信力が注目されています。広島市内で17日に記者会見し、正式に表明するとしています。

<7月7日投票 立候補の動きは?>

7月7日が投票日の都知事選を巡る立候補の動きですが、現在2期目となる小池知事はこれまでに態度を明らかにしていません。自民党は5月15日に独自候補の擁立を見送る方向で調整に入っていて、小池知事が立候補を正式に表明した場合、支援の在り方を模索する考えを示しています。立憲民主党と共産党などは候補者選定委員会を複数回開き、統一候補の擁立を目指して検討を進めています。またこれまでに、政治団体「NHKから国民を守る党」が30人を擁立する方針を示していて、現在13人が出馬を表明しています。そのほか、すでに出馬を表明しているのは、公職選挙法違反の疑いで13日に警視庁の家宅捜索を受けた政治団体「つばさの党」の黒川敦彦代表、コンサルタント会社の社長で無所属の山口節生さん、医師で無所属の大和行男さんです

都知事選は6月20日に告示され、7月7日に投開票が行われます。また、都議会議員補欠選挙も品川区、中野区、板橋区、北区、足立区、江東区、八王子市、府中市の8つの選挙区で行われ、同じく7月7日に投開票です。

© TOKYO MX