【長岡市】寺泊名物の番屋汁や屋台グルメを楽しもう♪『第20回 寺泊観光まつり よさこいと踊りのフェスティバル』が5月19日に開催!

“週末のイベントをお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」がガタチラに届きました!

『第20回 寺泊観光まつり よさこいと踊りのフェスティバル(会場:みなと公園)』5月19日(日)に開催されます!

“海と魚と歴史のまち”ともいわれる寺泊には、海に浮かぶ水族博物館や歴史を感じる史跡をはじめ、海水浴や魚市場など、連日多くの人で賑わう“人気の観光スポット”ですよね♪

同イベントは、そんな“寺泊の観光シーズンの幕開けを告げる祭り”として、毎年5月に開催される恒例のイベントです!

新潟県を拠点に活動しているローカルタレント「さとちんさん」と、燕三条FMパーソナリティの「倉重美智子さん」をゲストMCに迎え、よさこいキッズダンス吹奏楽部の演奏など、世代を超えた“全33組の華やかで迫力のあるステージ”が披露されますよ♪

新潟市や加茂市、長岡市、十日町市など、各地の団体のパフォーマンスが見られるのも魅力ですよね♪「第10回 寺泊キッズストリートダンスコンテスト」も同時開催され、全14チームが参加予定!ぜひ会場で応援しましょう♪

ステージの他にも、見どころが満載ですよ♪

「みなと公園ステージ会場」では、「焼そばやたこ焼きなどの屋台(10時~16時)」が登場するほか、海の幸がたっぷり入った寺泊名物の「番屋汁(10時~なくなり次第終了)」が販売されます!

「番屋汁」は、漁師さんたちが漁に出るまでの間に、魚をブツ切りにして野菜などと一緒に味噌などで煮込んだ料理が発祥と言われています。大きな鍋で作られる番屋汁は、“魚のダシがたっぷり”で絶品ですよ♪

また、「みなと公園駐車場会場」では、日用品から雑貨品など様々なアイテムが揃う「フリーマーケット(10時~16時)」が行われます!ここにしかない掘り出し物に出会えそうですね♪

ステージやグルメ、フリーマーケットと様々な楽しみ方ができる『寺泊観光まつり よさこいと踊りのフェスティバル』へ、家族や友達と一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか!

会場近くの「寺泊魚の市場通り」では、新鮮な魚貝のお買い物や名物の浜焼きも堪能できますよ♪ドライブついでにぜひ立ち寄ってみてくださいね!

▼関連記事はこちら

第20回 寺泊観光まつり よさこいと踊りのフェスティバル

開催日時

2024年5月19日(日)10:00~16:00

会場

みなと公園ステージ会場、みなと公園駐車場会場

出場予定団体

寺泊中学校吹奏楽部、弥彦中学校吹奏楽部、伊勢崎市レクダンス愛好会、新潟総踊り“響”、巻よっしゃ戀、遊友you、風美舞天神、舞ふぶき おぢや、新潟総踊り連「風雅」、Petit fleur、NK.SCHOOL、Popcorn、Auto Motion、FLAP CLAP、eve、UNITE、MALKiA、D NOVA、冬夜、freesia、#minim♡e、MAGICAL LIKEY、ななかな。、Queen、Yallow Flava、Alice、sea bream、seatime Kids、W.Pentertainment-Kids.class、W.Pentertainment-Jr.class、Seatime Jr、Seatime crew、花魁-oiran

お問い合わせ先

寺泊観光まつり よさこいと踊りのフェスティバル実行委員会
TEL:0258-75-2474(事務局:寺泊商工会)

© 株式会社新潟日報メディアネット