スペースLABOとスペースLABO ANNEXで5月開催の注目イベント 顕微鏡や天体望遠鏡を体験?【北九州市八幡東区】

スペースLABO(北九州市八幡東区東田4-1-1)とスペースLABO ANNEX(北九州市八幡東区東田2-2-11)で、5月に開催される中から注目のイベントをピックアップしました。

どのイベントも無料で参加可能で予約不要なので、ふらっと訪れてみるのもいいですね。

ポケットサイエンス 小さな世界を見てみよう(5月19日開催)

5月19日には、スペースLABO ANNEXで顕微鏡や虫眼鏡を実際に使って小さなものを大きくして見る「ポケットサイエンス 小さな世界を見てみよう」が行われます。

当日は、どんな魚が隠れているかを一緒に探す「チリメンモンスターを探せ!」や、顕微鏡やルーペなどを使った「大きくなったり小さくなったり!?」などの体験イベントが楽しめます。

また、工作イベント「ビー玉でルーペをつくろう」(全4回・各回先着12人)も行われます。

昼間の星を見る会(5月26日開催)

5月26日には、スペースLABOの屋上で天体望遠鏡を使い昼間にも見える星を観察する「昼間の星を見る会」を開催。特殊な太陽望遠鏡での観察も行われるそうです。

当日は2部制で各部先着順。開始30分前から本館1階で整理券が配布されるとのことです。天候不良時は中止となります。

各イベントの時間などの詳細は、スペースLABOのホームページで見ることができます。

※2024年5月17日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

© 北九州ノコト