最下位の京都サンガ、大熊清氏がゼネラルマネージャーに就任「チームが闘う集団へさらに進化するため、一丸となって取り組む」

「スポンサー、ファン・サポーターの皆様に愛される強いチーム作りをクラブとともにやっていきたい」

J1リーグの京都サンガ F.C.は5月17日、大熊清氏が6月1日付でゼネラルマネージャー(GM)に就任することが決定したと発表した。

大熊氏は1964年6月21日生まれ、埼玉県出身、59歳。1987年から1992年までFC東京の前身だった東京ガスでプレー。94年から東京ガス、FC東京で監督。その後、FC東京強化部長代理に。 また、本田圭佑、西川周作、平山相太、カレン・ロバートらがいたU-20日本代表の監督として、2005年オランダ・ワールドユース(現・U-20W杯)でベスト16に進出。その後、大宮アルディージャ、セレッソ大阪監督、 統括部フットボールオペレーショングループ部長兼監督、昨季までは清水エスパルスGMなどを歴任してきた。

大熊GMは次のように決意を示している。

「京都サンガ F.C.のスポンサー、ファン・サポーターの皆様、この度、京都サンガ F.C.のゼネラルマネージャーに就任することになりました大熊清です。伝統と歴史あるチームに大変光栄なお話をいただき感謝いたします。

チームが闘う集団へさらに進化するために、フロント、スタッフ、選手と一丸となって仕事に取り組む所存です。スポンサー、ファン・サポーターの皆様に愛される強いチーム作りをクラブとともにやっていきたいと思います。 今後もご支援・応援をよろしくお願いします」

関連記事>>【神戸0-1京都】大迫勇也のゴール取り消し→PK→失敗。なぜアドバンテージにならなかったのか!?【解説】

曺貴裁監督率いる京都は現在2勝3分9敗の勝点9で、J1リーグ最下位に低迷している。J1残留が現実的な今シーズンの目標になる。

© SAKANOWA株式会社