5年ぶり!京都競馬場で音楽とシンクロする「京都芸術花火2024」開催

※画像はイメージ

5年ぶりの「京都芸術花火2024」が、2024年6月26日(水)に開催決定!
2023年にリニューアルされたばかりの“美しい競馬場”としても話題の「JRA京都競馬場」(京都府京都市伏見区葭島渡場島町)が会場です。

「京都芸術花火2024」開催

※画像はイメージ

日本でも指折りの花火師たちが集まり、美しい「芸術玉」と音楽をシンクロさせる、約60分間ノンストップで楽しめる花火大会です。
レーンを使った「京都競馬場」ならではの立体的な花火の演出も見どころ!

「芸術花火」について

※画像はイメージ

約60分の間、全編を通して「音楽」のリズムや曲調に合わせて打ちあがり、その名曲たちとのシンクロから深い感動のひとときを演出します。
J-POPや洋楽、クラシックなどにあわせて、滞空時間・残存光を計算し、30分の1秒の単位で花火をコントロール。
音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて花火を演出することで、感情やストーリー性が現れ、まるで1本の映画を見ているかのような時間を体験することができます。

会場で食べられるお弁当を予約販売!

オフィシャルチケットページで事前予約をしておくと、当日会場でお弁当がいただけます。
「料亭きんなべ」の「やきとり弁当」や「大徳寺さいき家」の「鯖寿司だし巻き弁当」、「まんざら亭」の「西京焼きとおばんざい弁当」など、京都らしいお弁当がラインアップ。
また、「京つけもの 西利」の漬物の詰め合わせや、「宇治茶 祇園辻利」のフィナンシェなど、「芸術花火」デザインのパッケージがかわいいおみやげの販売もあります♪

全席指定の「京都芸術花火」。
すでに売り切れている席もありますので、気になる方は早めに公式サイトや各種プレイガイドをチェックしてくださいね。

【開催概要】

開催日:2024年6月26日(水)

打上時間:20:00~21:00 ※17:00開場

打上発数:約13,500発(予定)

会場:京都競馬場(京都府京都市伏見区葭島渡場島町32)

※【画像・参考】「京都芸術花火大会 実行委員会」

© 株式会社大新社