「メイプルストーリー」の新キャラクター「森の子 リン」を先行プレイ!3体の守護神とともに戦う戦闘もサポートも得意な万能職

ネクソンは、オンラインMMORPG「」において、新キャラクター「森の子 リン」を5月22日に実装する。既存職業のビーストテイマーをリメイクし、ビーストテイマーを継承する形で実装される、本キャラクターのプレイレビューをお届けする。

3体の守護神とともに戦うキャラクター、それが「森の子 リン」!

今回実装される「森の子 リン」(以下、リン)は、輪廻転生をくり返し、森を守ってきた「森の子」だ。リンが住む森の中には「輪廻の泉」があり、ここからリンのストーリーが展開される。

リンは、大地の守護神「ノン」、蒼空の守護神「フェニー」、生命の守護神「パイアン」とともに戦うキャラクターとなっている。機動力を生かして前線で戦うことはもちろん、味方1人に集中して回復や様々なバフを盛るといったサポートキャラとしての役割もできる。

それぞれの守護神によってできることが違うので、1体ずつ詳しく紹介していこう。

まずは大地の守護神「ノン」。かわいらしい見た目をしているが、力に目覚めると凶暴そうな見た目になりとてもかっこよくなる。

リンの前方に向かっての範囲攻撃や画面いっぱいの敵を攻撃できるスキルがあるので、モンスター狩りに適しているのが特徴だ。

蒼空の守護神「フェニー」は、ぷっくりとした見た目で愛らしいのだが、力に目覚めるとスタイリッシュな見た目に変わる。

フェニーは鳥という見た目に相応しく、移動スキルに長けた守護神だ。前方や上斜め方向に移動しながら攻撃したり、味方の位置に移動したり、逆に味方を自分の位置に持ってきたりと、スキルの自由度が高い。

さらに、フェニーが周囲の敵を自動で攻撃するスキルもあるため、ノンで前方を攻撃しながら後ろの敵をフェニーに倒してもらうという行動も可能だ。

最後は生命の守護神「パイアン」。かわいらしさの中に凛々しさが見える姿だが、力に目覚めるとその凛々しさを前面に出した姿に変わる。

パイアンは、デバフを付与するボス戦に長けた守護神だ。フェニーと同じように追加攻撃をしたり、ノンと同じように範囲攻撃をしたりできるのだが、敵の受けるダメージを増やすスキルも持っているので特にボス戦に向いている。ただし、スキルの解放が3次スキルからなので、使えるようになるのが少し遅いのが難点だ。

そして、リンの6次スキルで解放できる「根源の流れ」は、カットインとムービーが入った後、敵に強力な攻撃を与えることができる必殺技のようなスキルだ。演出もド派手なので見ているだけでも楽しいスキルになっている。

このように、3体の守護神を戦う場面によって切り替えるのがリンの特徴。しかし、リンはただ守護神に頼って戦うだけでなく、後述のようなサポートもできるキャラクターなのだ。

回復やバフの付与といったサポートも可能!

ここまでは戦闘スキルを紹介したが、ここからはサポート用のスキルも紹介していこう。

まず重要なのが「集中」というスキル。グループ状態の味方から一人を選択している状態で、そのキャラを集中的に回復したり、助けたりすることができる。この集中を使ったサポートスキルが多いリンは、対象を誰にしているか把握しておくことが重要になってくる。

画面右上に表示されたアイコンが集中で選んでいる味方キャラ。上の画像で自分に使っていたスキルを味方に発動している。

回復やバフだけでなく、味方の位置に瞬時に移動したり、味方を自分の位置に移動させたりすることができるのも特徴の一つ。仲間と連携を取りながら使うことはもちろん、危ない位置にいる味方をすぐに助けることが可能なので、様々な場面に対応して行動できる。

そんなサポートスキルの多いリンが、1日に1回だけ使えるスキルがある。それが「運命の力」だ。

このスキルは4つのバフの中から1つを選択し付与する効果で、バフはクールタイムごとに繰り返し使用できる。一度選んだバフは日をまたぐまで変えることができないが、ほかのスキルに比べて能力が強力になっているので、ボス戦など状況に合ったバフを選ぶのがよいだろう。

選べるバフは、ダメージが増加する「運命の力:戦闘」、防御率無視数値が増加する「運命の力:看破」、攻撃力や魔力、全ステータスが増加する「運命の力:祝福」、一般モンスター攻撃時のダメージが増加する「運命の力:冒険」の4つだ。

「運命の力」を発動すると自分のキャラの上にアイコンが表示される。その後、自分の取りたいスキルに対応するボタンを押すことでスキルを獲得し使うことができる。

なんでもできるからこそ、状況に応じたスキルの使い分けが重要

体験してみて思ったことは、リンは戦闘とサポートのどちらも長けているキャラだということ。それゆえに扱いが非常に難しいと感じたが、裏を返せば自分が好きなスタイルで戦うことができることも意味している。

1人で遊ぶときは守護神の力でゴリゴリに戦い、仲間と遊ぶときは回復したり、バフを盛ったりしてサポートするという戦い方が可能だ。そういった点からも非常に面白いキャラクターだと思うので、気になった人はぜひ一度プレイしてみてほしい。

爆速育成イベント「テラバーニング」や出席イベント「大樹の思い出」などが開催!

リンの実装に伴い、5月22日より以下のイベントも開催される。それぞれの内容を簡単に紹介しよう。

テラバーニング

キャラクター爆速育成イベント「テラバーニング」が開催。新規に作成したリンは「テラバーニング」が適用され、200レベルに到達するまで一度に3レベルずつアップする。

大樹の思い出

「大樹の思い出」は、毎日適正レベルモンスターを2,000体倒して出席ボタンを押すと、報酬アイテムが手に入る出席イベントだ。報酬として、リンの衣装・武器やライディング、椅子などのアイテムが入手できる。

キノコパス

リンが特定レベルに到達するごとに報酬アイテムがもらえるイベント「キノコパス」も開催される。ポイントショップでプレミアムパスを購入すれば、追加報酬が獲得可能だ。

「森の子 リン」特設サイト
https://maplestory.nexon.co.jp/campaign/lynn/


Copyright (C) 2016 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.

© 株式会社イクセル