【東急歌舞伎町タワー+歌舞伎町シネシティ広場】全65品の偏愛メニューを堪能できるフードフェス『偏愛横丁』が5月24日より3日間開催!

新宿「歌舞伎町シネシティ広場」および東急歌舞伎町タワー2階「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」では、フードフェス『偏愛横丁』が2024年5月24日(金)より開催。詳細をご紹介します。

全65品の偏愛メニューを堪能できるフードフェス『偏愛横丁』

『偏愛横丁』では、「何かに熱中し、毎日を熱狂的に生きる大人たち」の生き様を応援する偏愛度マックスの世界観で、自分の「好き」をアツく語り合うことができる「ディープな横丁型新感覚フェス」です。

1都9県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨・長野・静岡)の出店ブースを設けており、エリアと縁のある「偏愛プロデューサー」が中心となって、この日この場所でしか味わうことのできない3日間限定の「偏愛メニュー」が計65品提供されます。

フードフェス『偏愛横丁』提供メニュー

■茨城県

1:君にメロンδ
2:絶対メロン串δ
3:メロメロメロンクリームソーダ
4:メロメロメロンサワーフロート
5:メロメロメロンハイボール

■栃木県

1:いちご×いちご×いちごとて焼き
2:いちごチョコっととて焼き
3:いちごと生ハム・チーズもお友達♡とて焼き
4:いちごちゃんはちみつに溺れる〜とて焼き
5:いちごスムージー
6:いちごの紅茶(HOT)
7:いちごの紅茶(ICE)
8:【ドリンクオプション】いちごタンブラー

■群馬県

1:ウットリ♡カラアゲサンデー
2:激アツコラボアツアツ唐揚げ
3:ベストフレンドレモンdeサワー
4:ぐんまちゃんサイダー

■埼玉県

1:究極のそこらへんの草うどん
2:そこらへんの草アイス
3:そこらへんの草コーヒー
4:そこらへんの草レモネード
5:そこらへんの草レモンサワー
6:そこらへんの草モヒート
7:そこらへんの草ジントニック
8:そこらへんの草ビール

■千葉県

1:まるっと大根カレー食べたい
2:千葉日本一の大根ポタージュ
3:千葉大好きピーナッツスムージー
4:常住農園の手作り落花生

■東京都

1:メン愛まぜそば
2:各種トッピング
3:レモンサワーブラック「レモブラ」
4:漆黒のウーロン茶「黒龍」

■神奈川県

1:モチベーション爆揚げ!ロースカツカレー!
2:三崎港から新宿までよく来たねマグロカツカレー
3:これだけでもいけちゃうポテサラ
4:ガブうまハムカツ
5:脳汁とろ〜りチーズエッグ
6:追いカツ
7:神奈川県ご当地ビール
8:湘南ゴールドサイダー
9:横浜サイダー

■山梨県

1:ラッキーディップカーニバルポテト
2:白州からの贈り物ジャーマンソーセージ
3:白州からの贈り物燻製ベーコン
4:甲州ワイン鱒フライ
5:ディップソース各種(全10種)
6:甲州白ワイン&ベルギービアカクテル
7:甲州白ワイン
8:甲州ワインビーフポテトスナック
9:ヒューガルデン・ホワイト

■長野県

1:長野選抜!5種決勝戦定食
2:SAKURA厳選!嗅覚で味わう、瓶詰めの概念変えちゃいます定食
3:長野のおいしいご飯野沢菜付き
4:長野のおいしいきのこ汁
5:(大優勝)全部乗せパラダイス定食
6:長野韃靼そば茶
7:信州リンゴジュース
8:喜久水純米吟醸猿庫の泉あるくまカップ

■静岡県

1:特製!めめトロパフェ
2:贅沢!みかんマシマシ富士山かき氷
3:濃厚!しぞーか割り
4:凝縮!三ヶ日みかんサワー
5:本格!擦りたてこだわり生わさび
6:沼津名物!深海プリン

『偏愛横丁』開催概要

■イベント名:偏愛横丁
■開催期間:2024年5月24日(金)〜5月26日(日) 11:00〜21:00
■開催場所:
【メイン会場】新宿・歌舞伎町シネシティ広場(東京都新宿区歌舞伎町1-20)
【サブ会場】新宿カブキhall~歌舞伎横丁(東京都新宿区歌舞伎町1丁目29-1東急歌舞伎町タワー2F)
■入場料 :無料(フード&ドリンクは別途「『ドパ』コイン」による購入が必要)
■主催:偏愛横丁実行委員会(株式会社マルハン 東日本カンパニー)
公式サイトはこちら

© Daily Shinjuku