【埼玉県】ライダーにも人気!紅茶のさわやかな風味が抜群「道の駅 果樹公園あしがくぼ」【バイクで行く!ご当地ソフトクリームの世界】

必食ソフトクリーム『プレミアム紅茶ソフトクリーム』

全国の道の駅でご当地ソフトクリームを食べていると「お茶」を使ったソフトクリームをたびたび見かける。抹茶、緑茶、ほうじ茶…などいろいろあるが、『道の駅 果樹公園あしがくぼ』で食べられるのが「紅茶ソフトクリーム」だ。
横瀬町産の紅茶を使ったソフトクリームは、水辺のカフェのソフトクリームの中で1番人気。紅茶の風味とさっぱりとした味わいで、甘いものが苦手な人にもオススメできる一品だ。
暑い日にはこのソフトクリームを食べるライダーを多く見かける。清流を眺めるテラスで、景色を眺めながら味わうと格別なのでぜひ!

こちらも味わいたい!『名物&名産品』

◆ずりあげうどん

秩父地方の郷土料理で、釜にうどんを入れ、茹で上がったらそのままずりずりと引き上げながら麺をすすることから「ずりあげうどん」といわれている。つゆがなく、お椀にずりあげうどん用の醤油とゆで汁、好みの薬味を入れてうどんを食べる。つるつるシコシコの麺で、のど越しも抜群だ。

◆みそポテト

秩父地方の郷土料理。ふかしたジャガイモを天ぷらにして、甘辛の味噌を絡めたもの。ホクホクとしたジャガイモと甘辛い味噌が相性抜群。売店やマルシェでは、道の駅内の加工所で作られたものが販売されている。「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」ではグランプリを獲得したこともある。

ご当地ソフトが食べられる道の駅はこんなところ!

『道の駅 果樹公園あしがくぼ』はR299に面しておりアクセスは抜群で、広々としたバイク用駐輪場が用意されているので、多くのライダーが集まるスポットとなっている。
道の駅には新鮮な地元産の農産物や特産品が並ぶ直売所、敷地内の農産物加工場で作られる焼きたてパンや手作りの果物のジャムなどを販売する売店、食事処はわらじカツをはじめ秩父名物を味わえる食堂と、自家製麺のうどんやソバを提供する食堂の2店があり、ほかにもテイクアウトのカフェがあるなど、秩父のおいしいものを満喫できる。

道の駅 施設紹介

ATM

障害者トイレ

Wi-Fi

レストラン

軽食&喫茶

ショップ

インフォメーション

足湯

入浴施設

キャンプ場

宿泊施設

公園

ガソリンスタンド

EV充電施設

道の駅施設には、直売所、手作りマルシェ「いわざくら館」、食堂は「あしがくぼ食堂」、「水辺のうどん・そば」の2店舗、屋外テラスに「水辺のカフェ」がある

【道の駅の詳細】
果樹公園あしがくぼ
住所 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6
営業時間 直売所8:30~18:00 (秋冬は9:00~17:00)
いわざくら館10:00~17:00(秋冬は10:00~16:00)
あしがくぼ食堂10:30~15:30、土日祝10:30~16:30
(秋冬の平日11:00~15:00、土日祝16:00)
水辺のうどん・そば10:30~14:30、土日祝10:30~15:30
(秋冬の平日11:00~14:00、土日祝11:00~15:00)
水辺のカフェ平日10:30~15:30、土日祝10:00~16:30
(秋冬の平日11:00~15:00、土日祝11:00~16:00)
定休日 1/1
駐車場 普通車80台 大型5台 障害者用3台 バイク約30台
第2/普通車50台 バイク約30台
web
Twitter https://twitter.com/m_ashigakubo
Instagram https://www.instagram.com/m_ashigakubo/

【バイク乗り必見道の駅】 一覧マップ

© パークアップ株式会社