5月18・19日、勾当台公園でビールの魅力を再発見できるイベントが開催されるみたい!

どーもー!仙台つーしんのせんだーいです!今回はPR記事になっていますよ~。

青葉まつり期間中の5月18日~19日に、勾当台公園でクラフトビールの魅力を知れちゃう・再発見できちゃうイベントが開催されるみたい!

さっそく詳しくご紹介していきます!

5月18日~19日開催『ビールの魅力再発見!』in仙台青葉まつり

国内においてここ数年で認知度や飲用経験も向上しているクラフトビール。

そのおいしさを再発見していただこうと、仙台青葉まつり期間中に「キリンビール&東北クラフトブルワリーPresents 『ビールの魅力再発見!』in仙台青葉まつり」が開催されます。(主催:キリンビール東北統括本部と東北魂ビールプロジェクトの共同開催)

・日時:5月18日(土)11:00~18:00

5月19日(日)11:00~17:00

・場所:勾当台公園 野外音楽堂前広場(仙台市青葉区本町3丁目9-3)

せんだーい

青葉まつりの会場もすぐなので、すずめ踊りを楽しんだ後に冷えたビールで休憩するのもいいですね!

イベント内容

気になるイベント内容は、クラフトビールを初めて味わう方にも、日常的に楽しんでいる方にもおすすめなKIRIN「スプリングバレー」飲み比べとKIRIN「スプリングバレー」と東北魂ビールプロジェクトブルワリーによる東北のクラフトビール販売飲食ブース出店

(1)KIRIN「スプリングバレー」飲み比べ

飲み比べは、KIRINのクラフトビールブランド「スプリングバレー」3種類と、1種類のピルスナービール、計4種類を体験できます!

・参加方法:当日参加(事前ご予約なし)

・定員:1回あたり20名

・所要時間:1回10分程度(開催時間内において15~20分間隔で随時実施)

・参加料金:500円(税込)

※20歳未満の方、妊娠中・授乳中の方、およびドライバーの方はご参加できません。

試飲にあたっては約10分間のミニセミナー形式で、キリンビール社員の方がクラフトビールに関する情報や基本的な知識を発信してくださいます!

新緑の季節、青葉まつりを楽しみながらクラフトビールを味わい、魅力について詳しくなれちゃうチャンスです♪

(2)KIRIN「スプリングバレー」と東北魂ビールプロジェクトブルワリーによる東北のクラフトビール販売と飲食ブース出店

また、会場では『東北魂ビールプロジェクト』参加ブルワリーのクラフトビール販売ブースや、ビールとのペアリングが楽しめるメニューの飲食ブースもあります。

<出店情報> (アイテム・サイズ・価格は予定)

【キリンビアポート仙台】

・スプリングバレー 豊潤<496> ほか 360mlカップ 600円

・ヤンニョムチキン 500円 ほか

【いわて蔵ビール(岩手県・世喜の一酒造)】

・こビール、山椒エール、はじまりはエジプト、ゴールデンエール ほか 各360mlカップ 600円

【みちのく福島路ビール(福島県・有限会社福島路ビール)】

・ピルスナー、NECTARON IPA、桃のラガー ほか 各360mlカップ 600円

【amnt あむんと】

・奥入瀬ビール(青森) ・米沢ジャックスブルワリー(山形) ほか 各270mlカップ 700円

・スモークチキン2本セット 500円 ほか

【AMBERRONDO (アンバーロンド)】

・HOPDOG(秋田)、BLACKTIDE(宮城) ほか 各360mlカップ 800~900円

・アンバーロンド焼き餃子 600円 ほか

など、東北各地のクラフトビールとそれに合うメニューが楽しめちゃいますよ~!

ビビッときた直感で選んでみるのもよし、気になる名前で選んでみるのもよしです。

きっとお気に入りのクラフトビールが見つかりますよ♪

せんだーい

これだけ種類があると、どれを飲もうか迷うのも楽しいですね♪
緑あふれる5月の勾当台公園で乾杯!しましょう~

会場アクセス

会場:勾当台公園 野外音楽堂前広場(仙台市青葉区本町3丁目9-3)

地下鉄南北線 勾当台公園駅 公園1出口すぐ

※仙台・青葉まつり開催期間中は、会場周辺は交通規制が実施されます。交通規制について詳しくはこちらをご覧ください。

© 仙台つーしん