【セリエA第37節プレビュー】コッパ優勝逃したアタランタ、EL決勝前にCL出場権獲得なるか

[写真:Getty Images]

前節は同勝ち点で並んでいた5位アタランタと6位ローマによるチャンピオンズリーグ(CL)出場権争い直接対決が行われ、アタランタがFWデ・ケテラエルのドッピエッタでシックスポインターを制した。ローマの敗戦を受け、ボローニャとユベントスの来季CL出場が確定している。迎える第37節、5位アタランタ(勝ち点63/1試合未消化)は13位レッチェ(勝ち点37)に勝利するとCL出場権を獲得することになる。

共にヨーロッパリーグ(EL)準決勝後の大一番だった中、アタランタは前節ローマ戦、20分までにデ・ケテラエルのゴールで2点をリード。そのまま逃げ切り勝利とした。ただ、水曜に行われたユベントスとのコッパ・イタリア決勝ではビアンコネロの老獪な守備の前にシャットアウト負けし、61年ぶりの優勝は果たせなかった。あと一歩で届かないタイトルをまたも逃してしまったショックが残る中、切り替えてCL出場権を獲得し、翌水曜のEL決勝レバークーゼン戦に向かえるか。

そのアタランタに敗れた6位ローマ(勝ち点60)は11位ジェノア(勝ち点46)と対戦。アタランタの結果を受けた日曜の試合となるが、アタランタが勝ち点を落とすことを願い、残り2試合連勝して吉報を待ちたい。

前節、揃ってCL出場を決めた、勝ち点67で並ぶボローニャとユベントスは3位の座を巡って月曜に激突。ボローニャは前節ナポリ戦、12分までに2点をリードし、そのままナポリに何もさせず快勝とした。60年ぶりに欧州最高峰の舞台返り咲きとした中、勝利して3位を確定できるか。

一方、最下位サレルニターナに辛くも引き分けるので精一杯だったユベントスは水曜に行われたコッパ・イタリア決勝ではアタランタにウノゼロ勝利。3季ぶりのタイトル獲得を果たした。来季指揮官就任濃厚なモッタ監督の前で退任確実なアッレグリ監督は意地を示せるか。

アタランタとローマの躓き次第で微かにCL出場の可能性がある7位ラツィオ(勝ち点59)は王者インテル(勝ち点92)と対戦。前節エンポリ戦でもボランチで先発したMF鎌田は引き続き高評価でチームの勝利に貢献。残留争いに巻き込まれていたフロジノーネを5発一蹴とした容赦のないインテル相手に勝利をもぎ取れるか。

そして2位を確定させたミラン(勝ち点74)は10位トリノ(勝ち点50)と対戦、金曜にはヨーロッパ・カンファレンスリーグ出場を懸けて8位フィオレンティーナ(勝ち点53)と9位ナポリ(勝ち点51)が対戦する。

◆セリエA第37節
5/17(金)
《27:45》
フィオレンティーナvsナポリ

5/18(土)
《25:00》
レッチェvsアタランタ
《27:45》
トリノvsミラン

5/19(日)
《19:30》
サッスオーロvsカリアリ
《22:00》
ウディネーゼvsエンポリ
モンツァvsフロジノーネ
《25:00》
インテルvsラツィオ
《27:45》
ローマvsジェノア

5/20(月)
《25:30》
サレルニターナvsヴェローナ
《27:45》
ボローニャvsユベントス

© 株式会社シーソーゲーム