無印良品「お米のスナック」を新発売 国産米やノンフライなどうれしいこだわり!おつまみにも最適なガーリックやわさび味も

無印良品を展開する良品計画は、国産米で作った「お米のスナック」を2024年5月22日から店舗とネットストアで順次発売すると発表しました。

【写真】無印良品で新発売の食感が楽しい「お米のスナック」

食感はたのしい4種類 「サクサク」「ふわ」「ポリポリ」「パリパリ」

新商品の「お米のスナック」は製法を変えることで4つの食感が違う商品を開発。それぞれを食感を生かす9種類の味付けになっています。

「サクッと香ばしいチップス」(250円)はオーブンで焼成してから揚げたサクサクとした食感のチップス。
お米特有の甘みや風味を感じられるよう、味つけはシンプルな塩味にしています。

「ふわっと軽いチップス」(各150円)は米粉を蒸して一度乾燥させて水分を飛ばし、最後にフライすることで食べやすい軽い食感に。
アジア料理をイメージした「ガパオ味」「ヤンニョムチキン味」「五香粉味」のスパイシーな味付けです。

ノンフライのスナックも!「ガーリック」や「わさび」味でおつまみにも

「ポリポリスティック」(各180円)は米粉と、コーンスターチや大豆粉などを一緒に混ぜ、最後に焼成することで、ポリポリとした食感が味わえるよう仕上げています。ノンフライなのもうれしいポイント。
味は「ガーリック」と「ブラックペッパー」の2種類で、それぞれオニオンパウダーやフライドオニオンを合わせることで、パンチがありつつも、深みもある味わいになっています。

「パリパリチップス」(各150円)は、こちらもうれしいノンフライ。米粉を蒸してひとくちサイズの円型に型抜きし、乾燥させて水分を飛ばし、最後に焼成することでパリパリとした食感が楽しめます。
「梅」「わさび」「にぼし」の3種類の味で、和の素材を使った味付けはおつまみとしてもぴったりです。

いずれの商品も2024年5月22日から発売です。

© 株式会社フジテレビジョン