デジタルリアルティは、リキッド・トゥ・チップ冷却に対応した先進的な高密度展開サポートを発表しました

ソリューションは、世界中の170のデジタルリアルティのデータセンターで利用可能です

シンガポール, 2024年5月17日 /PRNewswire/ -- デジタルリアルティ(NYSE: DLR)は、クラウドやキャリアに中立的なデータセンター、コロケーション、相互接続ソリューションの世界最大のプロバイダーであり、本日、高密度ワークロードの管理における次の進化として、画期的なリキッド・トゥ・チップ冷却技術の提供を発表しました。この革新的な進歩は、高密度なワークロードの管理における進化する課題に対処する上で、大きな飛躍となります。特に人工知能(AI)やデータ集約型アプリケーションの領域において、これは重要な進歩と言えます。

デジタルリアルティが提供する新しいサービスは、同社の標準化された 高密度コロケーションに加えて、直接液体冷却(DLC)を導入しました。これにより、顧客のインフラストラクチャに液体を直接供給することで、新たなAIの需要により適切かつ柔軟に対応できるようになりました。このアプローチにより、ビジネスはクラウドやネットワーク、AIサービスプロバイダーに近接した共有環境内で高密度な設定を展開できるだけでなく、個々のセットアップの独自なニーズにも対応し、顧客に追加の柔軟性を提供します。さらに、デジタルリアルティが最近発表した プライベートAIエクスチェンジ(AIPx)&a=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88AI%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%EF%BC%88AIPx%EF%BC%89) は、これらのDLC対応ソリューションをサポートするための新しいデータ交換オプションを提供します。

デジタルリアルティの先進的な高密度展開サポートの特徴の中で特筆すべき点は、リアドアヒートエクスチェンジャー(RDHx)や直接液体冷却(DLC)など、様々な機械的なソリューションを活用することができることです。これにより、ラックごとの電力密度を30キロワットから150キロワット以上にわたって効率的に管理することが可能です。RDHxとDLCの組み合わせにより、サポートできる電力密度が実質的に倍増し、企業は迅速に変化する現代のITインフラストラクチャの要求に対応し、プライベート、クラウド、ハイブリッドなソリューションを通じてAIの導入を加速させることができます。

デジタルリアルティのソリューションは、柔軟性と利便性を重視しています。現在、デジタルリアルティのデータセンターの半数以上で展開オプションが提供されており、今後はさらに多くの拠点での対応拡大や既存のインフラストラクチャの活用を通じて、新たなAIの要件に対応していく予定です。

「私たちは顧客と一緒に、最新のリキッド・トゥ・チップ技術をサポートするためにインフラストラクチャを進化させることを誇りに思っています。これにより、顧客は効率的かつスムーズに展開を進め、デジタル時代における可能性を再定義することができます。この切り込みの深いリキッド・トゥ・チップ冷却技術によって、私たちは高密度展開の新たな基準を確立しているだけでなく、デジタルインフラストラクチャの風景を一変させています」と、デジタルリアルティの最高技術責任者、Chris Sharp氏は述べています。

「AIは、あらゆる産業のほぼ全ての領域において革新をもたらしています。デジタルリアルティのような優れたパートナーとの協力により、私たちはあらゆる規模の企業がAIの進化に伴って進むことをサポートしています。Lenovoとデジタルリアルティのパートナーシップは、ハイブリッドAIのビジョンの重要な基盤となり、組織が新興技術の全ての潜在能力を最大限に活かし、イノベーションを迅速に実現できるよう支援しています」と、Lenovo ISGのHPCおよびAIの副社長兼統括部長であるScott Tease氏は述べています。

「企業は、生成AIと高性能計算への投資を増やし、プライベートで高密度な環境が求められています。デジタルリアルティのHDコロケーションサービスは、急速に拡大する高密度ラックの需要に対応し、これらの企業が迅速に価値を実現するための理想的な解決策を提供しています。さらに、新規の設備を建設または改修するための時間と費用のかかる事業を回避することができます。このサービスは、IDCのジェネラティブAI市場におけるコロケーションプロバイダーの推奨事項と一致しています」と、IDCのクラウドからエッジデータセンタートレンドの研究部長、Sean Graham氏は述べています。

この高密度ソリューションの展開プロセスは、デジタルリアルティの幅広い経験を活かして、顧客向けに特別なコロケーションソリューションを設計・提供してきた実績を生かして、効率的かつ迅速に進められています。これにより、顧客の価値を迅速に実現するお手伝いをしています。

デジタルリアルティ(Digital Realty)についてデジタルリアルティは、データセンター、コロケーション、相互接続ソリューションの全範囲に及ぶサービス提供をおこなうことで、データと企業を結びつけています。同社の海外データセンタープラットフォームであるPlatformDIGITAL®は、イノベーションを促進して、データグラビティの課題を効率的に管理することを目的とし、顧客に安全なデータ「会議の場」と、実証済みのPervasive Datacenter Architecture(PDx®)ソリューション手法を提供しています。デジタルリアルティ(Digital Realty)は、6大陸25カ国50都市に300以上の施設を持つグローバルデータセンターで、顧客に重要な相互接続データコミュニティへのアクセスを提供しています。デジタルリアルティの詳細については、digitalrealty.comをご覧いただくか、LinkedInおよびTwitterを参照してください。

追加情報について

メディア連絡先
Sin Huay Ho
デジタルリアルティ
+65 8125 8380
shho@digitalrealty.com

投資家関係
Jordan Sadler / Jim Huseby
デジタルリアルティ
+1 737 281 0101
InvestorRelations@digitalrealty.com

セーフハーバー声明このプレスリリースには、デジタルリアルティの成長見通しや戦略、製品やサービスへの顧客の需要に関する前向きな表現が含まれています。これらの表現は、現在の期待、予測、および仮定に基づいており、実際の結果や成果が異なるリスクや不確実性によって影響を受ける可能性があります。したがって、実際の結果が大きく異なる場合があることにご留意ください。デジタルリアルティのリスクや不確実性の一覧や説明については、同社が米国証券取引委員会に提出した報告書やその他の書類をご参照ください。同社は、新しい情報、将来のイベント、その他の要因により、前向きな声明を更新または修正する意図や義務を明示的に否定しています。

ロゴ - https://mma.prnasia.com/media2/1930428/Digital_Realty_Black_Logo.jpg?p=medium600

© cision japan株式会社