若手「どうやって使うんですか(泣)」【昭和世代なら分かる!?】 若手が戸惑った『レトロ家電』とは?

ここ数十年、家電はものすごい速さで進化しています。昔の家電はシンプルな使い方のはずですが、若い人にとっては見慣れないレトロ家電。使い方が分からない場合もあるようです。
これは私の知人Tさんから聞いた、新入社員が使えなかったというあるレトロ家電のお話です。

工場でまだ使っているレトロ家電

確かに今の若者は、固定電話はプッシュホンな上、普段使いはスマホです。ダイヤル式の電話を目の前にしても、使い方が分からなくて当然かもしれませんね。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:佐田 静
ltnライター:齋藤緑子

© 株式会社ファッションニュース通信社