レビューが100件以下のお気に入りゲームは?隠れた宝石のような作品を紹介し合う海外ゲーマー

レビューが100件以下のお気に入りゲームは?隠れた宝石のような作品を紹介し合う海外ゲーマー

「レビューが100件以下のお気に入りゲームは?」というRedditの投稿に多数の返信が寄せられています。

『Ghost of Tsushima』や『モンスターハンター:ワールド』がソウルライク?ジャンルについての議論が盛り上がるも結局はSteamタグ機能への不満に

隠れた宝石のような作品が多数!

投稿主が挙げた作品は、言葉を必要としない言語に関するパズルゲーム『Alephant』と、3Dの倉庫番系パズル『An Architect's Adventure』、様々なテーマのパズルゲームが1つになったバンドル「CosmOS 9」の3つ。パズルゲームを愛するプレイヤーであることが伝わってくるラインナップとなっていました。

『Alephant』

この投稿で最も注目を集めているリプライは、リラックスできる2Dドット絵ゴルフACT 『Golf Odyssey 2 DX』や、動物たちが島を救うタイムトラベルADV『Pocket Watch』、短時間で楽しめる3Dプラットフォーマー『Popo's Tower』をオススメしたものです。

『Golf Odyssey 2 DX』
『Pocket Watch』
『Popo's Tower』

さらに、『メトロイド』寄りのドット絵メトロイドヴァニアだという『Xanthiom Zero』、色鮮やかな世界で2人で協力してアスレチックやボスに挑戦する3D協力ADV『River Tails: Stronger Together』、立ち止まると死んでしまう主人公が物を引き寄せる力を駆使しながら戦うハイスピードシングルFPS『Stop Dead』などを挙げたコメントも確認できます。

『Xanthiom Zero』
『River Tails: Stronger Together』
『Stop Dead』

また、100件という縛りは厳しすぎるとして100~200件程度のレビューを集めた作品を挙げるユーザーも。ジャンルが異なる様々なレトロ風ミニゲームを次々プレイしていく『Speed Limit』、美しい島々で冒険を繰り広げるオープンワールドADV『Tchia』、カエルが迫りくる虫を食べまくるヴァンサバ系ローグライトACT『Froguelike』などが紹介されています。

『Speed Limit』
『Tchia』
『Froguelike』

Redditではここで紹介した以外にも聞いたことがないタイトルが多数挙げられており、Steamにはまだまだ面白そうなゲームが大量に眠っていると改めて感じさせられます。また、条件に当てはまる個人的なおすすめ作品としては、個性的なイラストが癖になる閉鎖空間推理ADV『キラキラミラ 8人の遺伝子異常者と血の幽霊』を挙げておきたいと思います。

『キラキラミラ 8人の遺伝子異常者と血の幽霊』

読者の皆様も、レビュー数が100件前後にとどまってしまっているもののオススメできるという作品があればぜひコメント欄で教えてください。

サービス終了後もゲームをプレイ可能な状態に保つことを義務付けさせる運動「Stop Killing Games」に英国政府が回答―海外報道

南極大陸を冒険してクトゥルフ系怪物少女を育てるADV『Cookthulhu』発表―手掛けるのは“非常に好評”『Yog-Sothoth’s Yard』のBone Nail

壊滅的な疫病で一変した世界を生き抜く中世サバイバルRPG『Nested Lands』発表!

© 株式会社イード