「ナノ使徒計画」の体験版がSteamで配信中――ナノマシンを植え付けられた少女となって生体兵器と戦う2DボスラッシュACT

18Light GameとPQubeは、「ナノ使徒計画」の無料体験版をSteamで公開した。

本作は、「螢幕判官 Behind The Screen」「棄海:プランティーズアドベンチャー」などで知られる18Light Gameが手掛ける、2Dピクセルスタイルのボスラッシュアクション。秘密の生体兵器研究所を舞台に、プレイヤーは実験中に誕生した少女アニータとなり、彼女の体に植え付けられたナノマシン“使徒”を操って他の生体兵器と戦い、生き残る道を探る。

以下、発表情報をもとに掲載しています

■台湾発のオリジナル2Dアクションゲーム「ナノ使徒計画」

「ナノ使徒計画」は、多様で豊かな戦闘システムを特徴とし、「破壊ポイント」という特殊なメカニズムを採用しています。プレイヤーの後ろにあるナノマシンは、敵のエネルギーの流れと構造の弱点を検出し、射撃、チャージ攻撃、旋回斬りなどの多彩な戦闘アクションを駆使して、敵の「破壊ポイント」に精密な攻撃を加え、致命的なダメージを与えます。

プレイヤーはゲーム内で様々な強力な生体兵器と戦わなければなりません。光穹ゲームはこの体験版で、2体のボス情報をプレイヤーに公開しました。

・A-300 ヒューマノイド近接戦闘機甲「バーサーカー」:電熱斧を持つ狂暴なメカ生体ゾイドで、圧倒的な力と速度で知られています。頭の尖った角は、エネルギーを集めて致命的なレーザーキャノンを発射することができます。戦闘が進むにつれて、さらに凶暴になり、嵐のような狂乱の連撃で相手を圧倒します。

・半自律型 ファンネルコマンダーL型「コマンダー」:この生体兵器はファンネルを操作して戦うのが得意で、死角のない射撃を展開できます。本体はファンネルによって維持されるシールドで保護されており、非常に厄介な敵となります。戦闘が進むにつれて、「コマンダー」はシールドを維持することを放棄し、さらに多くのファンネルを展開し、より激しい攻勢をかけて、絶対的な火力で相手を灰燼に帰します。

各敵対者は複数の戦闘パターンを持っており、プレイヤーはボス戦ごとにスキルポイントを獲得してスキルを学ぶことができます。ゲーム内には24種類ものスキルがあり、保守的で慎重な戦闘スタイルや大胆な攻撃的スタイル、どちらの好みにも合ったスキルの組み合わせを構築できます。また、プレイヤーは「チャレンジシステム」を通じてスキルポイントを獲得し、主戦場の激戦の合間に一息つくことができ、力を蓄えて再び戦闘に臨むことができます。

光穹ゲームチームは以前、「螢幕判官 Behind The Screen」や「棄海: 忘れられた深海都市」でスムーズなゲームプレイを実現し、プレイヤーからの支持と好評を得てきました。光穹ゲームは、「これまでの経験を基に、私たちのゲームデザインと開発技術を絶えず向上させ、画面効果とアクションパフォーマンスをも向上させます。「ナノ使徒計画」がプレイヤーにより豊かなゲーム体験を提供できるよう願っています。」と述べています。プレイヤーはゲームをウィッシュリストに追加することで、最新情報をより良く受け取り、プレイ体験をフィードバックすることができます。

Steam:https://store.steampowered.com/app/2400640
公式Twitter:https://twitter.com/18light_jp

Copyright (C) 2012-2024 18LIGHT GAME LTD. Published by PQube Limited.


© 株式会社イクセル