【速報】平安の伝統紡ぐ炎と舞 「薪御能」始まる、奈良

古都に初夏の到来を知らせる「薪御能(たきぎおのう)」が17日、奈良市の春日大社と興福寺で始まった。平安時代から続く伝統の行事。興福寺を会場とする「南大門の儀」では、観世流能「歌占」を上演した。観客らは薄明かりの中に浮かぶ演舞を静かに見つめた。

© 一般社団法人共同通信社