朝、部屋を出た瞬間「目に飛び込んで来た光景」が話題 かわいい猫圧に3万いいね

縦に2つ並ぶ顔の表情をよくご覧ください

飼い主さんを起こさずに、ご飯がほしいと訴えていた猫ちゃん。その表情があまりにも険しいと、Xで注目を集めています。

投稿したのは、Xユーザーの「@pomusan_cat」さん。

当ポストには2024年5月10日時点で3万2000件を超えるいいねが寄せられるなど話題となっています。

また記事の中盤では、犬猫1カ月の飼育費用についてもご紹介します。

※ポストの画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

起こさず「圧」をかけていた猫ちゃん

「朝、部屋出た瞬間にこれ!ごはんが欲しいなら直接起こせばいいのに…笑」というコメントとともに投稿されたのは、2枚の写真でした。

そこに写っているのは、起床して部屋から出た飼い主さんが目にした光景。2匹の猫ちゃんたちが、壁の角からヒョッコリと顔を覗かせています。

話題になっているのは、白猫の「ポム」ちゃんと、縞模様の猫「しま」ちゃん。遠くから見ると、2匹は少々険しい面持ちをしているような印象ですが……?

何か言いたげなかわいい圧に、Xユーザーは「お怒りだ!」と賑わう

【写真2枚目/全3枚】言いたいことがあるならこっち来てもいいよ?

ポムちゃんとしまちゃんのお顔をよく見ると、眉間にシワを寄せたような面持ちでこちらを見ていることがわかります。2匹が上下から顔を出すようなフォーメーションも愛らしくて、思わず笑みがこぼれてしまいますね……!

【写真3枚目/全3枚】陽だまりのポムさんとしまちゃん。

そんな2匹の「静かなご飯の催促」は、大勢に癒しをもたらしたようです。写真が投稿されるとポストには3万件のいいねが集まる大反響に。

Xユーザーからは「後ろの白猫様がお怒り(笑)」「無理矢理起こさないの、優しい世界だ……。だがジッと遠くから見ている」「かわいすぎるこの距離感、仲良し猫」「圧!って感じですね(笑)」などのコメントが寄せられるなど、ポストは賑わいを見せています。

朝、部屋出た瞬間にこれ!ごはんが欲しいなら直接起こせばいいのに…笑 pic.twitter.com/k8qp1n2423

— ポムさんとしまちゃん (@pomusan_cat) April 22, 2024

犬猫に関する1カ月間の支出の総額ってどれぐらい?

ここから少し、ペットに関する数字をご紹介していきます(投稿された内容については、この次のページにも続きますよ)。
さて、ペットを飼うには、医療費、ペットフード費などが必要になります。犬や猫を飼育するため、1カ月でどのくらいの費用がかかっているのでしょうか。

一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図るため、全国犬猫飼育実態調査を行いました。

「令和5年 全国犬猫飼育実態調査」の結果から、犬および猫に関する1カ月の支出総額と、フード支出総額をご紹介します。
集計ベース:
【猫】猫飼育者で、ペットフード使用者。うち、猫飼育者は銘柄選定購入関与者。購入金額0円を除く。2023年調査より外猫(野良猫・地域猫給餌あり)除く。
【犬】ペットフード使用かつ銘柄選定購入関与者。購入金額0円を除く

猫に関する1カ月間の支出総額

猫に関する支出総額 ※医療費含む

  • 平均支出金額:1万171円
  • 中央値:7000円

猫に関する支出総額「猫1頭飼育者の場合」

  • 平均支出金額:8005円
  • 中央値:5800円

猫に関する支出総額「猫複数頭飼育者の場合」

  • 平均支出金額:1万3636円
  • 中央値:1万円

犬に関する1カ月間の支出総額

犬に関する支出総額 ※医療費含む

  • 平均支出金額:1万6156円
  • 中央値:1万1000円

犬に関する支出総額「犬1頭飼育者の場合」

  • 平均支出金額:1万4240円
  • 中央値:1万円

犬に関する支出総額「犬複数頭飼育者の場合」

  • 平均支出金額:2万6785円
  • 中央値:2万円

犬と猫を比較すると、犬に関する支出のほうが、かなり高いことがわかります。
続いて、フードについての1カ月の支出も見ていきましょう。

犬猫に関するフードの1カ月間支出総額ってどれぐらい?

主食となる「フード」に関する支出です。
大切なペットの「ごはん」の費用、いったいいくらぐらいかけているのか、気になりますね。
猫、犬の順番でご紹介します。

市販の猫主食用キャットフード1カ月間の支出総額

市販の猫主食用キャットフード支出総額

  • 平均支出金額:3748円
  • 中央値:3000円

市販の猫主食用キャットフード支出総額「猫1頭飼育者の場合」

  • 平均支出金額:2988円
  • 中央値:2000円

市販の猫主食用キャットフード支出総額「猫複数頭飼育者の場合」

  • 平均支出金額:4955円
  • 中央値:4000円

市販の犬主食用ドッグフード1カ月間の支出総額

市販の犬主食用ドッグフード支出総額

  • 平均支出金額:3964円
  • 中央値:3000円

市販の犬主食用ドッグフード支出総額「犬1頭飼育者の場合」

  • 平均支出金額:3618円
  • 中央値:3000円

市販の犬主食用ドッグフード支出総額「犬複数頭飼育者の場合」

  • 平均支出金額:5863円
  • 中央値:5000円

犬と猫を比較すると、犬飼育者の支出が上回っていますが、1000円以上の差がある項目はないことがわかります。
犬と猫の個体差のためか、総じて1カ月の支出総額は犬が高い傾向にありました。犬種、猫種によっても違いが出てきそうですね。

ポムちゃんとしまちゃんの、普段の様子などをうかがいました

さて、投稿のご紹介に戻ります。飼い主さんにインタビューしてみました。

――出会いのエピソードを教えてください。

初めて会った時にビビッときて、家族になることを決めました。

――お名前の由来はありますか?

ポムさんの名前はりんごが由来です。名前の響きが合っているので決めました。しまちゃんは模様が縞々だからです。

――普段はどのような子ですか?

ポムさんは寂しがりやです。ずっと一緒にいたいタイプなので私(兄)が消えると鳴いちゃいます。

しまちゃんは甘えん坊です。特に私の妹のことが大好きです。でも、甘えるところを見られるのが嫌なのでわざわざ妹の部屋に行って甘えてます。

――自慢のポイントは何ですか?

とても可愛くて懐いてくれているところです。
以上、SNSで話題の猫ちゃんでした。

参考資料

  • @pomusan_cat
  • YouTube 「ポムさんとしまちゃん / ねこべや。」
  • 一般社団法人ペットフード協会「令和5年 全国犬猫飼育実態調査」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム