上大岡/弘明寺の美味しいおすすめグルメ3選(焼肉/焼鳥/ベトナム料理)

横浜・上大岡/弘明寺にある、思わず教えたくなる安くて人気のお店やおしゃれで美味しいお店(焼肉/焼鳥/ベトナム料理など)をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

メニュー豊富‼ベトナム料理「フォー ベト クォン(PHO VIET QUAN)」【弘明寺】

出典:リビング横浜Web

弘明寺商店街中央通りから横道に入ったところに、メニュー豊富なおいしそうなベトナム料理店「フォー ベト クォン(PHO VIET QUAN)」発見!入ってみました~

メニュー豊富で迷っちゃう!

セットメニュー:フォーとバインミーミニ、以下は揚げ春巻きor生春巻き+サラダ付き、まぜビーフンとコーヒー、鶏肉フォーセット、牛肉フォーセット、ブンボーフエセットなどなど。

バインミーがこんなに種類豊富なお店は初めて!魅力的!

ブンボーフエセット

フエとは世界遺産の建造物がある古き良き街並みが魅力の都市の名前で、そのフエで代表的な麵料理。辛みと酸味が強い赤いスープに太めの米粉麺(=ブン)、牛肉、野菜などが入っています。

揚げ春巻きをチョイス。サックサクでおいしい!

左は豚足!真ん中はフエ(アヒルや鳥、豚の血を固めたもの):つるんとした食感で、くせがなくレバーのような味もしなかったです。右:牛肉、ベトナムのハム。

麺はフォーとは違って丸い麺でした。赤いスープはほんのり辛み、酸味もありおいしかったです。

このメニューの取り扱い店は珍しいと思います。

エビ炒めビーフンセット

友人のチョイス。冷たくてさっぱりしていたそうです。

ピーナッツがたっぷりのっていて、おいしそうでした~右のたれをかけていただく。

店舗4店もあるんですね。

地元の肉好きよ、集まれ!今宵はゆるりと焼き肉!【肉匠いっしん】@上大岡

出典:リビング横浜Web

やっぱり美味しいお肉が食べたい!そんなみなさまに、知る人ぞ知る焼肉屋さんをご紹介します。

駅チカなのに知らなかった!!

京急線上大岡駅の裏手に15秒!駅を出てすぐのビルに、牛の看板がありました。

雑居ビルの奥にあり、一度通っただけでは気づかない、その分落ち着いた様子のお店です。

シックな外観にやさしく漏れる照明が、小料理屋さんのような入口。しかし扉を開けてみれば、店内は大盛況、楽しそうにお肉を焼く人たちでいっぱいです。

お肉は、選び抜かれたスペシャリティから、ちょっとリッチな特上品、お手軽な部位まで、お好みに合わせて選べるラインナップです。

文字通り!本日のおすすめ品

定番中の定番、黒毛和牛カルビ、黒毛和牛ロース、特選上ハラミ。(写真上から)

そしてこの日一番のおすすめ「リブシン」、なんとメニューにはありません。

実はオーダー前、今美味しい部位やいつもはない希少部位など、その日その日のご紹介があります。部位の特徴や、美味しい食べ方まで教えてくれるのは、素材にこだわるお店ならではの嬉しい心遣いです。

リブロースの真ん中にあたるリブシン、サシと赤身とが程よいバランスの希少部位で、塩と胡麻をふってシンプルにお肉の旨みを味わうのがおすすめだそうです。おっしゃる通り、美しいサシの入った肉質は、甘みと旨味とが凝縮されていました。

肉だけじゃない!自慢のラインナップ

自家製のキムチやナムル、新鮮な生物、定評のある締めの食事。

コムタンスープは、じっくりと煮込まれてほろほろになったスネ肉やテールがたっぷりと入っています。旨みが溶け込んだスープが、深いコクのさっぱりとした後味、締めにぴったりです。

創業1972年!地元に愛され半世紀!老舗の炭火焼き鳥【鳥佳】@上大岡駅

出典:リビング横浜Web

地元の人が通うお店は間違いない、これは共通認識ではないでしょうか。

今回は完全にローカルネタ、上大岡界隈の人が自信を持っておすすめする老舗焼き鳥店にお邪魔してきました。

地元の人はみんな知っている??

上大岡駅のアーケードを抜けてすぐの雑居ビル、表に看板がありました。エレベーターで2階へ上ればすぐお店、「焼鳥専門五十年」の暖簾をくぐります。入口が少し分かりにくいかと思いきや、なんのその!店内はほぼ満席、連日大賑わいの名店です。

人気店に潜入!

串をメインに、焼き鳥専門店らしい丼ものと一品料理があります。

自慢は、鮮度を追求した鶏、焼きの備長炭、秘伝のタレだそう。新鮮さにこだわって仕入れる鶏を、備長炭の直火で焼いています。カウンター席からは、煙をまといながら絶妙に焼き上げる大将の技が見えます。そして秘伝のタレは代々継ぎ足しで、受け継いでいるとか。

お得なセットもおすすめのようですが、今回は気になる串をオーダーしていきます。

定番がうまい!

まずは、かしら。表面の焼き目はカリッと、噛めばぷりぷりの食感。

1本に旨みが詰まっています。一切れ一切れが大ぶりで、満足感があります。

レバーは、塩とタレ。絶妙な加減のとろけるレバー。

程よくひろがる香りは新鮮な証、お好きな方には塩もおすすめです。

ハツは、特有の歯応えの柔らかい肉質が絶品。

月見つくねは、2本セット。粗ミンチ肉に軟骨を合わせた自家製つくね。肉肉しいつくねは、深みのあるタレと相性抜群です。これで充分ですが、濃厚な黄身と合わせればさらに贅沢になります。

続いて、だし巻き卵(ハーフ)。中までしっかりと火の通った卵は、甘めの味付け。食べるたびにお出汁が染み出すのは、出来立て熱々の魅力です。

とにかく新鮮で凝縮された味わいなのは、タン。何を食べても美味しい!とは、まさにこのことです!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社