NISAは「月100円」から投資できるみたいですが、少額すぎる投資って意味ありますか?

積立年数ごとに資産額をシミュレーション!

周りがNISAで資産運用を始めていて、自分もやらないとまずいと焦っている人も多いかもしれません。

ネット証券では、「月100円」からNISAで投資をできる場合も多いです。月100円なら、お金に余裕がない自分でもできるかもしれないと思う人もいるでしょう。

ただし、月100円という少額の投資に意味はあるのでしょうか。

本記事では、月100円の投資でどれくらいの資産を築けるのかシミュレーションします。毎月の投資額を増やした場合でもシミュレーションするので、ぜひ参考にしてみてください。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

NISAとはどんな制度か

月100円の投資により築ける資産額をシミュレーションする前に、まずはNISAがどのような制度なのかを確認しましょう。

【写真3枚】1枚目/新しいNISAの概要、2枚目以降で《積立投資》毎月100円のシミュレーション結果を見る

NISAとは、非課税で資産形成ができる制度です。通常、投資で得た利益と配当金には約20%の税金がかかります。ただし、NISAで投資をすればこの税金がかからないため、よりお得に資産形成が可能です。

また、年間に投資できる金額は360万円まで、非課税で保有できる資産は合計で1800万円まで(取得時の価格で計算)となっています。

NISAの制度概要を確認したところで、さっそく月100円の投資でどれくらいの資産が築けるのかをシミュレーションしましょう。

NISAで月100円の投資に意味はあるのか

なお、今回のシミュレーションでは年率3%での運用を前提とします。月100円の積立投資で築ける資産額は以下のとおりです。

【積立投資】「毎月100円×年率3%×5~40年間」シミュレーション結果表

毎月100円を積立投資した場合の資産評価額

積立期間 資産評価額(元本部分)

  • 5年間 6465円(6000円)
  • 10年間 1万3974円(1万2000円)
  • 15年間 2万2697円(1万8000円)
  • 20年間 3万2830円(2万4000円)
  • 25年間 4万4601円(3万円)
  • 30年間 5万8274円(3万6000円)
  • 40年間 9万2606円(4万8000円)

当然ですが、積立年数が長いほど築ける資産額は高額となります。NISAで月100円の積立投資を40年間続ければ、9万2606円の資産を築くことが可能です。元本部分は4万8000円のため、NISAでの資産形成により2倍近く資産が増えています。

9万円をどう考えるかは人によりますが、月100円の投資に意味がないとはいえないでしょう。

月100円の積立投資で築ける資産額をシミュレーションしましたが、毎月の積立金額を増やすとどれくらいの資産を築けるのでしょうか。シミュレーションしてみましょう。

毎月の積立金額を増やすといくらの資産が築けるのか

なお、今回のシミュレーションも年率3%での運用を前提とします。積立金額別にみた、NISAでの資産形成により築ける資産額は以下のとおりです。

【積立投資】「毎月1000円~5万円×3%×10~40年間」シミュレーション

【積立金額別】年利3%で積立投資を続けた場合の資産評価額

毎月の投資額 10年後 20年後 30年後 40年後

  • 1000円 13万9741円 32万8302円 58万2737円 92万6060円
  • 1万円 139万7414円 3283万20円 582万7369円 926万595円
  • 3万円 419万2243円 984万060円 1748万2107円 2778万1785円
  • 5万円 698万7071円 1641万5100円 2913万6844円 4630万2975円

*非課税になるのは元本1800万円部分まで

積立金額を増やすと、かなり高額な資産を用意できます。例えば、毎月3万円の積立投資を40年間続ければ、用意できる資産額は2778万1785円です。老後資産として、かなりの額を準備できます。

ぜひ、毎月の積立金額を決める際の参考にしてみてください。

まずは少額からでも資産運用を始めよう

新NISAでの資産形成は、始めてみることが重要です。

少額から始めてみて、値動きに慣れたら少しずつ積立額を増やしてみてもいいでしょう。

まずは、証券会社などでNISA口座を開設してみてください。

参考資料

  • 金融庁「NISAを知る」
  • 楽天証券「積立かんたんシミュレーション」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム