「奈良市&山添村」観光協会コラボツアー!ホトケ女史と空海巡り

「奈良市&山添村」観光協会コラボツアー!ホトケ女史と空海巡り

2024年6月22日(土)に「『奈良市&山添村』観光協会コラボツアー!ホトケ女史と空海巡り」が開催される。

(写真はすべてイメージ)

空海をテーマに山添村、奈良市を旅しよう♪

奈良市観光協会と山添村観光協会とのコラボツアー。
2023年に誕生1250年を迎えた「空海」をテーマに、ホトケ女史こと安達えみさんとともに山添村、奈良市を巡る。

プランの魅力

鍋倉渓

山添村神野山(こうのやま)にある絶景「鍋倉渓」や、やまぞえ不動院本尊「不動明王」を見学するツアー。

やまぞえ不動院本尊「不動明王」

お昼は高野山で料理番をしていた、やまぞえ不動院の前川良基住職監修の精進ランチ(予定)がいただけるプランとなっている!

ガイド紹介

◆安達えみ(あだち えみ)
1983年7月31日生まれ。

静岡県浜松市出身。東京造形大学卒業。

新卒で株式会社ガイナックスに入社。

TVアニメの制作進行、鳥取県内の映画祭の立ち上げ等に携わる。

現在は、大好きな仏像や奈良をPRするため“奈良ひとり観光協会?!”のキャッチコピーでフリーランスで活動中。

イベント時などは「ホトケ女史」の名で活動。

社寺のパンフレットデザインや、平城宮跡リーフレットの作成、奈良県内でのガイドなど。

料理監修

◆前川良基(まえがわ りょうき)
1973年12月2日生まれ。

三重県松阪市出身。 高野山大学仏教学科卒業。

1996年に高野山総本山金剛峯寺(奥之院・教学部)へ奉職し、2007年からやまぞえ不動院住職。

奈良県山添村教育委員長なども歴任。

調理師資格をもつ「弘法大師の料理人」。

プラン概要

●プラン名
山添村観光協会コラボツアー! ホトケ女史と空海巡り

●旅行代金
12,000円(バス代、ガイド料、昼食、拝観料含む)

※大人子ども同額
※バスは相席

●出発日
2024年6月22日(土)

●行程
9:30 JR奈良駅集合・受付=近鉄奈良駅=鍋倉渓駐車場…神野山・神野寺…鍋倉渓駐車場=やまぞえ不動院=西光院=JR奈良駅=近鉄奈良駅 16:05頃 現地解散
(凡例 「=」バス「…」徒歩)

※徒歩距離約4.5キロ
※バスは相席
※集合・出発地について、JR奈良駅もしくは近鉄奈良駅のどちらかを申込みの際に指定
※集合・出発地について、指定がない場合はJR奈良駅での案内となる
※お申し込み後の集合・出発地の変更は不可
※利用バス会社:奈良交通等

●予約締切
出発日の7日前の17:00まで
(7日前が土日祝日の場合は、直前の営業日が予約の締め切り日となる)

●募集人員
22名(最少催行人員14名)

© 株式会社エヌ・アイ・プランニング