【和風トースト】味噌汁にも合う♪和風トースト2種でごパン

こんにちは!

和風の食材って
実はパンに合うので
我が家ではよく
和風トーストを作ります♪
今回はイングリッシュマフィンを使いました。
副菜と味噌汁をつけた
和風トーストごパンです。

それでは、レシピへGo!!
↓↓

▼材料

・ イングリッシュマフィン:2個
・ 【キムチ納豆ちりめんじゃこトースト】キムチ:大さじ2
・ 納豆:1パック(タレとからしは使いません)
・ ごま油:大さじ2
・ ちりめんじゃこ:大さじ2
・ 【鮭と高菜のチーズトースト】鮭の塩麹漬け:約50〜60g(小さめ1切れ)
・ 高菜漬け:大さじ2
・ とろけるスライスチーズ:2枚
・ 【副菜】作り方は下記に記載しました:
・ ⚫︎かぼちゃサラダ:適量
・ ⚫︎ズッキーニのソテー:適量
・ ⚫︎サラダ(レタス、紫玉ねぎ、トマト):適量
・ 【味噌汁】:
・ 昆布とかつお節の出汁:適量
・ お好みの具:適量
・ お好みでトッピングにねぎ:適量

■【キムチ納豆ちりめんじゃこトースト】イングリッシュマフィンにごま油をぬり、納豆を乗せます

★イングリッシュマフィンを半分に切り、
表面にごま油を大さじ1ずつぬります。
★納豆を1/2パックずつ乗せます。

■キムチを乗せます

キムチを大さじ1ずつ乗せます。

■ちりめんじゃこを乗せます

ちりめんじゃこを
大さじ1ずつ乗せます。

■【鮭と高菜のチーズトースト】鮭の塩麹漬けを焼きます

★鮭の切り身に
塩麹小さじ1をまぶし、
冷蔵庫で1時間〜おきます。
※市販の鮭の塩麹漬けでもOKです!
★鮭の塩麹漬けを焼きます。
フライパンで焼いても良いですが、
私は魚焼きグリルで焼きました。
★鮭が焼けたらほぐします。

■イングリッシュマフィンを半分に切って、食材を乗せていきます

★とろけるスライスチーズを
1枚ずつ乗せます。
★高菜漬けを
大さじ1ずつ乗せます。

■鮭を乗せます

焼いてほぐした鮭を
半分ずつ乗せます。

■それぞれ焼きます

食材を乗せた
イングリッシュマフィンを
トースターで焼きます。
目安はイングリッシュマフィンのふちが
こんがり焼き目がつくくらいが◎
※写真は1人分です。

■副菜

【かぼちゃサラダ】
①かぼちゃは種とわたをとり
ひと口サイズに切ります。
②蒸し器で蒸します。
※茹ででも、
水にくぐらせてレンチンでも
OKです。
③熱いうちにマッシャーや
フォークなどでつぶします。
④無糖ヨーグルト、
はちみつ、レーズン、
シナモンパウダー、塩こしょうを
加えて混ぜます。
冷蔵庫で冷やすと美味しいです♪

【ズッキーニのソテー】
ズッキーニを輪切りにして
オリーブオイルで焼きます。
途中、塩こしょうをします。

【サラダ】
今回はレタス、トマト、紫玉ねぎです。
紫玉ねぎはスライス後、
5分ほど水にさらします。

【味噌汁】
昆布とかつお節の出汁です。
今回具は、にんじん、玉ねぎ、
さつまいも、しめじ、
舞茸、ごぼうです。

■完成♪

いただきます(^^)
※写真は1人分です。

■ コツ・ポイント

今回イングリッシュマフィンを
使いましたが、
食パンでもOKです♪

暮らしニスタ/maruri_7さん

© 株式会社主婦の友社