力を集め町を水害から守る「利根川水系連合水防演習」 千葉県香取市

力を集め町を水害から守る「利根川水系連合水防演習」 千葉県香取市

 梅雨入りや台風シーズンを前に水防体制の強化を図ろうと、5月18日、千葉県香取市の利根川河川敷で「利根川水系連合水防演習」が行われました。

 これは梅雨や台風といった出水期を前に、地域住民に注意を呼びかけるとともに地元水防団の士気を高めることを目的に、利根川を抱える5つの県が持ち回りで開催しています。

 この演習は未曾有の被害をもたらした1947年のカスリーン台風をきっかけに始まったもので、今回で72回目です。

 参加したのは水防団や、警察、自衛隊、日赤、それに一般市民らで、演習では伝統的な水防法や近代的な救護訓練などが次々に披露され、国交省の石橋政務官や熊谷知事など関係者らは熱心に見入っていました。

© 千葉テレビ放送株式会社