千原せいじ 世襲議員の〝悪態〟告発「友達のお店、出禁になってました」

千原せいじ

お笑いコンビ「千原兄弟」千原せいじが18日、関西テレビ「ドっとコネクト」に出演。世襲議員にまつわる〝あるある〟を披露した。

番組では自民党の二階俊博元幹事長の三男・伸康氏が次期衆議院に新・和歌山2区から出馬する意向を表明したニュースを紹介。伸康氏が二階氏の選挙地盤を継ぐことに「すごい鈍感力」「そんなアホな話ある?」「イメージがよくないですよね」という批判的な声があるという。

このニュースにせいじは「ほんまに皆さん言うてるように、イメージはよくないですよね」と苦笑い。続けて「ほんで誰とは言いませんが、何度か政治家の方の、国会議員の方の息子さんとかとお店で一緒になったりとかあるんですけど、皆さんほぼほぼの人、まあまあ行儀悪いですよ」と告発した。

これを聞いたMCの石井亮次アナが「あ、そう。世襲政治家はお店で行儀悪い?」と聞き返すと、せいじは「行儀悪いですねえ。一人の方は、僕の友達のお店、出禁になってました。『もう二度と来んといてください』みたいな感じになってる方もおられましたし、なかなかですよね。この方(伸康氏)がそうとかじゃないですよ。僕のイメージです。数少ない中のデータです」と具体例を挙げた。

さらに「僕、居酒屋とかやってた時期あるんですけど、その時に言われたのは『先生と呼ばれる方が常連になるお店は潰れる』と。これは〝水商売あるある〟です」とニヤリ。

橋下徹氏が「弁護士も?」と驚くと、せいじは「はい。弁護士も含め先生という人と…すいません、テレビマンたちが集うところは」と打ち明けていた。

© 株式会社東京スポーツ新聞社