強風吹くZOZOマリンで気をつけることは? 必要な観戦対策…お勧めグッズ&グルメも紹介

風が強い日におすすめのグッズ【写真:パ・リーグインサイト提供】

風が強い日のグルメは、手軽に片手で食べられるものがおすすめ

ロッテの本拠地・ZOZOマリンスタジアムは海に隣接しており、風が強いことで有名だ。電光掲示板には風向・風速が設置され、試合中継で映し出されることもしばしば。今回は、“マリン風”が吹く日の野球観戦を快適にする方法、おすすめグッズ・グルメを紹介する。

まずは、野球観戦の定番アイテムであるキャップが飛ばされないように注意。試合に集中するためにも、帽子クリップやヘアピンなどでしっかり留めておきたい。強風で髪が乱れないように、ヘアゴムやシュシュ、ヘッドバンドでまとめることも重要だ。ホコリやゴミから目を守るサングラスも活躍。試合開始前にマリーンズストアで探してみるのも楽しそうだ。

観戦中に風で舞いやすい紙袋や空になった飲食物の容器は、座席に放置せずすぐに片付けたい。ゴミ袋がグラウンドに飛んでしまうと試合進行の妨げとなる。大きなクリップで座席に固定するか、結んだゴミ袋の持ち手を足首にひっかけるなど、風で飛ばないよう注意したい。

風が強い日のグルメは、手軽に片手で食べられるものがおすすめ。「PLAYERS COLLAB MENU」のワンハンドグルメ「澤田隊長・美馬っちの男飯ホットドッグ(2本入り税込1000円)」は、2023年オフに球団公式YouTubeで公開した「マリキャン(千葉ロッテマリーンズキャンプ部)」のコラボ商品だ。

マリキャンの“隊長”こと澤田圭佑投手と、美馬学投手が作ったホットドッグを再現。ボリューム満点で食べ応え十分のホットドッグは、外周グルメエリア「カフェテキサス」で販売されている。

一塁側フロア2の「ロッテリア」では「佐々木朗希のロコモコチーズバーガー(税込900円)」が販売中。佐々木朗希投手が好きなロコモコをハンバーガーで再現したロッテリアオリジナルバーガーだ。岩塩や胡椒などのシンプルな味付けで肉の甘味と旨味を引き出した、100%ビーフパティを2枚使用。レッドチェダーチーズと濃厚なデミグラスソース、半熟卵、北海道産の4種のチーズをブレンドしたチーズソースを合わせた贅沢な一品となっている。

最後に、強風の日に気をつけたいのがZOZOマリンスタジアムまでの交通アクセス。交通機関の乱れがないか、出かける前にチェックしておきたい。(「パ・リーグ インサイト」山本理絵)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

© 株式会社Creative2