5月19日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

\\あなたの声をお待ちしております//
↓↓をクリックしてアンケートへ
【読者アンケート実施中!】ハマっていることも、お悩みごとも、大募集!!

5月19日の誕生花【フレンチラベンダー】

フレンチラベンダーの花言葉【私に答えてください】

フレンチラベンダーはどんな花?

シソ科 原産地/地中海沿岸

ラベンダーは最も人気のあるハーブの一つ。多くの種類がありますが、コンパクトで花形がキュートなフレンチラベンダーは、コンテナガーデンや寄せ植えによく利用されます。玄関などに置けば通るたびにいい香りに包まれて気分最高。一般的なイングリッシュラベンダーより早咲きで、春〜初夏まで長く咲くのも特徴です。

あなたはこんな人

色や音、味、香り、手ざわりのよいものに強くひかれます。人気や流行にはとらわれず、自分の感覚でよいものを見抜く力をもっています。事務系ホワイトカラーより、工芸、料理、デザイン、音楽関係など自分の感覚を総動員して何かを作り上げる仕事向き。都会より田舎を愛し、センスも自然の中でみがかれるでしょう。

この日に生まれた有名人

安藤政信(俳優)、神木隆之介(俳優)、横森理香(エッセイスト)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。


© 株式会社主婦の友社