大谷翔平の背後が「微笑ましすぎるだろ」 “大谷の日”に登場した米の「父ちゃんズ」

LA市庁舎を訪れたドジャース・大谷翔平【写真:球団提供】

5月17日が「大谷翔平の日」と制定され、ロス市庁舎を訪問

ドジャースの大谷翔平投手は17日(日本時間18日)、球団の本拠地があるロサンゼルス市庁舎を訪問。米カリフォルニア州ロサンゼルスが5月17日を「大谷翔平の日」と発表したことを受け、制定書を授与された。セレモニーではスーツを着用した多くの人々が大谷を見守り、この様子にファンは「アメリカの父ちゃんが多すぎですね(笑)」などと反応した。

淡いグレーのスーツで球団幹部らと訪問した大谷は、ロサンゼルス市庁舎で市議会から功績をたたえられ、記念の制定書を贈呈された。市議会は「ショウヘイ・オオタニ・デー」と宣言した。

神妙な面持ちで着席している大谷の背後にはスーツ姿の“大人”たちがズラリ。ドジャースのデーブ・ロバーツ監督やアンドリュー・フリードマン編成本部長、大谷の代理人のネズ・バレロ氏の姿もあった。特にバレロ氏はイベントやドジャースタジアムのスイートルームで真美子夫人と観戦する姿が目撃されるなど、大谷の“節目”で姿を見かけることが多く、日本のファンにも馴染み深い存在となりつつある。

大谷の背後に並ぶ男性陣がまるで“父親”のようにも見えることから、ファンは「後ろに誇らしげな父ちゃんズ映り込んでて好き」「おいおい微笑ましすぎるだろ」「アメリカに何人ダディいるんだろ」「父ちゃんズ(笑)」「本当にお父さんって感じが溢れてますよね」「父ちゃんズ頼もしいですねー」などとコメントしていた。(Full-Count編集部)

© 株式会社Creative2