【紫陽花ガーデニング】今咲きどきのアジサイが引き立つ「いっしょに寄せ鉢したい植物」3選

梅雨ガーデンの主役「アジサイ」にお似合いの名脇役はコレ!

アジサイは梅雨の時期を美しく彩る花木。近年は華やかな品種も続々と登場し、ガーデニング界を大いに盛り上げています。

単独で楽しむのもステキですが、いくつかの植物と一緒に「寄せ鉢」にしてオシャレな雰囲気を楽しむのもオススメ。

そこで今回は、アジサイと寄せ鉢にしたい植物を参考価格とともに紹介します。ぜひ梅雨時期のガーデニングにお役立てください!

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

アジサイの基本情報

【写真1枚目/全4枚】梅雨ガーデンをカラフルに彩る「アジサイ」 2枚目以降の写真では「アジサイの隣に置きたい」寄せ鉢するとステキな花をセレクトしてご紹介します!
  • 学名:Hydrangea macrophylla
  • 科名・属名:アジサイ科・アジサイ属
  • 開花時期:5月~7月頃(品種によって異なる)

アジサイは日本原産の落葉低木樹。青や紫、赤やピンク、白などたくさんのカラーがあり、梅雨の時期をカラフルに彩る花として知られています。

毎年のように新しい品種が登場していますが、なかでも豪華な見た目の「ダンスパーティー」、黒みがかった葉がオシャレな「ブラックダイヤモンド」、コンパクトな花房がたくさん咲く「茜雲」は人気が高いオススメの品種。

日当たりが良い場所〜午前中だけ日が射す半日陰で管理し、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。

※参考価格:1000~5000円前後(5号鉢)

アジサイをよりオシャレに魅せる!いっしょに寄せ鉢したい植物3選

ペチュニア

カラーバリエーション豊富な「ペチュニア」
  • 学名:Petunia
  • 科名・属名:ナス科ツクバネアサガオ属
  • 開花期:3月~11月ごろ

ペチュニアはアジサイを華やかに演出してくれる植物。

ビタミンカラーやパステルカラー、大人シックなニュアンスカラーなどさまざま花色があり、お気に入りのアジサイと合うカラーがきっと見つかります。

多湿に弱いので、梅雨時期は乾燥気味に育ててあげましょう。

※参考価格:100~800円(3号ポット苗)

マリーゴールド

ビタミンカラーが輝く「マリーゴールド」
  • 学名:Tagetes
  • 科名・属名:キク科マンジュギク属
  • 開花時期:4月~12月ごろ

意外かもしれませんが、アジサイとマリーゴールドも相性がいい組み合わせです。

青や紫のアジサイと組み合わせると花色の対比がユニークな寄せ鉢になり、ピンクや赤のアジサイと合わせれば華やか&豪華な雰囲気をつくることができます。

白のアジサイ×マリーゴールドの組み合わせもオシャレですよ!

※参考価格:100~500円(3号ポット苗)

ラベンダー

繊細な切れ込みが美しい「レースラベンダー」
  • 学名:Lavandula
  • 科名・属名:シソ科ラベンダー属

ラベンダーは、落ち着きのある大人カワイイ花姿が人気。

シルバーの葉に繊細な切れ込みが入る「レースラベンダー」や、ピョコンと飛び出た苞がキュートな「フレンチラベンダー・花うさぎ」など数多くの品種が揃っていますよ。

花と一緒に爽やかな香りも楽しめるのも魅力のひとつといえるでしょう。

※2000~4000円前後(5号鉢)

まとめにかえて

アジサイは丈夫で育てやすく、庭植えでも鉢植えでも楽しめる花木。

単品で飾るのも悪くありませんが、寄せ鉢にするとよりステキな雰囲気が楽しめます。

ぜひ梅雨を彩る植物たちと一緒に飾り、ジメジメした季節を華やかな気持ちで乗り越えましょう!

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム