結婚願望がない独身女性「一人で過ごすことが好き」7割…結婚願望がない理由1位は?

昨今では、「結婚願望がない」ことがたびたび話題にのぼりますが、独身女性のみなさんはどのように考えているのでしょうか。株式会社しんげん(東京都渋谷区)が運営する主婦向けの情報メディア『SHUFUFU』が、「結婚願望がない女性」に関する調査を実施したところ、結婚願望がない独身女性の約7割が「一人で過ごすことが好き」と回答しました。結婚願望がないことについて、どのような理由があるのでしょうか。

調査は、結婚願望がない全国の30~50代以上の独身女性200人を対象として、2024年4月にインターネットで実施されました。

あなたに当てはまる考え方や特徴(提供画像)

はじめに、「自身に当てはまる考え方や特徴」について複数回答で答えてもらったところ、「一人で過ごすことが好き」(68.5%)、「人から指摘や干渉されたくない」(54.0%)、「プライベートが充実している」(32.5%)といった回答が上位に並びました。

また、「結婚願望がない理由」に関しては、1位「誰かと一緒に生活するのが苦手・不安」(57.5%)、2位「生活の自由を制限されたくないから」(45.5%)、2位「誰かと一緒に生活するのが苦手・不安」(36.1%)、3位「相手の家族との付き合いが面倒」(43.5%)、4位「結婚したいと思う相手と出会えてないから」(40.0%)という結果になり、共同生活で気を遣うことや自由にできる空間や時間が減ってしまうというイメージが強いことがうかがえました。それぞれの回答についてのコメントは以下の通りです。

結婚願望がない理由(提供画像)

【1位:誰かと一緒に生活するのが苦手・不安】
▽人と生活することに向いていないのと1人の時間がないとストレスになるため(30代女性)
▽男性だけでなく同性でも一緒に暮らすのがダメなのです。唯一大丈夫なのは両親だけです(50代以上女性)
▽縛られるのが好きじゃありません。それと、単純に誰かと家にいるのはストレスを感じます(30代女性)
▽とにかく1人で過ごすことが好き。恋人との2泊3日の旅行でもう限界。誰かと一緒に暮らすなんて絶対無理(40代女性)

【2位:生活の自由を制限されたくないから】
▽人の世話をするより、自分の人生を自由に楽しみたい(40代女性)
▽多趣味で自由に生きてきたので他人と暮らせるのか不安(30代女性)
▽自分の好きなタイミングで食事したりお風呂に入ったりしたいから(40代女性)
▽他人と生活を共にすることで自分のペースを乱されたり干渉されることが億劫に感じる(30代女性)

【3位:相手の家族との付き合いが面倒】
▽相手の家族、親戚と上手くやる自信がない(50代以上女性)
▽一度結婚して義理親との付き合いで、離婚したのでもうしんどい(30代女性)
▽以前姑問題で苦しんで別れたために二度とそういった経験をしたくないから(40代女性)
▽一度結婚を経験したからわかる事ですが、親戚付き合いをまったくしないのは不可能だと思う。それが面倒(40代女性)

【4位:結婚したいと思う相手と出会えてないから】
▽いつか結婚できる人に巡り会いたい(30代女性)
▽理想が高くなかなか良い相手が見つからない(30代女性)
▽最近気づいたのですがダメンズに好かれます。私もダメンズに惹かれてしまう(40代女性)

結婚願望は無いが不安に感じること(提供画像)

結婚願望がないことについて、さまざまな理由があることが分かりました。では、独身でいることに不安はあるのでしょうか。複数回答可で聞いたところ、「老後の生活」(48.5%)が最多となったほか、「収入や金銭的不安」(35.0%)、「体調が悪い時に頼れる人がいない」(32.0%)などが上位に挙げられたそうです。

◇ ◇

【出典】
▽SHUFUFU/結婚願望がない女性200人に聞いた”結婚願望がない理由”2位「生活の自由を制限されたくない」1位は?独身で最も不安なことは?
https://shufufu.net/13501/

© まいどなニュース