小澤さんの足跡を振り返る 写真パネルやポスター展示 水戸芸術館 茨城

水戸室内管弦楽団員らに笑いかける小澤征爾さんの写真パネルなどが並ぶ=水戸市五軒町

茨城県水戸市五軒町の水戸芸術館エントランスホールで18日、同館長を務めた世界的指揮者で2月に死去した小澤征爾さんと水戸室内管弦楽団(MCO)の足跡を振り返るポスターや写真パネル約50点の展示が始まった。2月下旬から約1カ月展示したMCO定期演奏会(定演)のポスターなどのほか、新たに小澤さんの人柄が伝わる写真パネル10点が加わった。来月2日まで。

新たに飾られたのは、小澤さんが柔道着姿の子どもらと笑顔で握手をしたり、定演の合間にMCO団員らに笑いかけたりしている写真パネル。2022年5月、MCOの第109回定演リハーサルで指揮を執る車いす姿の小澤さんの写真もある。同館の担当者は「誰とでも垣根なく話す小澤館長の人柄や音楽への情熱が伝わる展示内容」と話した。

このほかMCOの定演のうち、小澤さんが指揮した1990年の第1回から、2019年の第103回まで全28回分のポスターなどが再度展示されている。

今月26日には、同館コンサートホールATMで小澤さんの「お別れ会」が開かれる。来館した茨城県常陸大宮市、内田尚子さん(77)は「お別れ会に伺えないので、せめて展示を見に来た」と話す。小澤さんと親交があったといい「素晴らしい人柄がしのばれる」と涙ぐんだ。

© 株式会社茨城新聞社