【地方別】婚活で出会えた結婚相手に「満足」の割合、近畿地方が73.9%でトップ

結婚相手に求める年収はいくら?【ランキング表】でみる

職場や学校での出会い、結婚相談所の利用、お見合い、インターネット・SNS上の繋がりなど、結婚相手の見つけ方は近年多様化しています。

株式会社リクルートの調査によると、恋愛や結婚の意向がある恋人のいない独身者(20〜40代)のうち、25.2%は婚活サービスを利用したことがあるそうです。

婚活サービスを通して恋人ができた人の割合は49.5%にものぼり、婚活サービスの利用もポピュラーな出会い方のひとつになっていることが伺えます。

本記事では近畿地方の婚活事情に注目。婚活で出会えた結婚相手に満足している割合や、婚活サービスを利用した理由などを紹介します。

記事の後半では、結婚相手に求める「理想の年収」についてもチェック!

※前半の調査結果は、2023年のものです。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

1位は近畿地方!婚活で出会えた相手に満足している人の割合が多い地方ランキング

まずは、2023年の意識調査データから、地方別の婚活事情を探っていきましょう。

婚活サービスを運営するナイル株式会社が近畿地方の婚活事情に関する調査結果を発表。

調査期間は2023年5月16日〜22日、調査対象となったのは婚活サービスを通して結婚した全国の既婚男女597名でした。

まとめられた結果によると、婚活で出会えた結婚相手に満足している人の割合が最も大きかったのは近畿地方(73.9%)でした。地方別のトップ5は以下の表の通りです。

【写真全4枚中1枚目】地方別:婚活で出会えた結婚相手に満足している人の割合。4枚目では結婚願望がある20〜40代が相手に求める年収を掲載。

婚活サービスは希望条件を設定して相手を探せるため、理想の人に出会いやすいのが特徴。

それに加え、人口が多く自治体や民間等の婚活サービスやイベントも充実している近畿地方ではお相手候補が見つかりやすい可能性があります。

婚活で出会えた結婚相手に満足している人の割合に反映されているのかもしれません。

次の章では、近畿地方の人が婚活サービスを利用したワケをチェックしていきましょう。

焦り?別れ?近畿地方の人が婚活サービスを利用した理由

結婚相談所やマッチングアプリなど、近年は婚活サービスの種類が多様化しています。近畿地方の人は、なぜ婚活サービスを利用することにしたのでしょうか。

ナイル株式会社の調査結果で特に多かった理由のトップ5は、以下の表の通りです。

【写真全4枚中2枚目】近畿地方の人が婚活サービスを利用した理由上位

社会人になると会社と自宅の往復だけになりがちで、結婚相手と出会うのが難しい側面があります。

婚活サービスは、限られた時間で相手を見つけるのに有効な手段と言えるでしょう。

【近畿・全国】結婚相手探しで「何」を重視した?近畿地方のトップ5を紹介

結婚相手を探す際は、相手の年収や性格の一致など、さまざまな事柄を意識する場面があるでしょう。

近畿地方の人は、結婚相手探しでどのようなことを重視したのでしょうか。全国と比較してみていきましょう。

【写真全4枚中3枚目】相手探しで重視したこと(近畿/全国)

「近畿」と聞くとお金にシビアなイメージを持つ人もいますが、実際に収入・経済力を重視する人の割合は全国平均を下回っていました。

近畿地方では経済状況より相手との相性を重視することが、満足度の高さにも繋がっているのかもしれません。

実際に、年収は結婚相手を決めるときに多くの人が注目する条件のひとつ。近年は物価高の影響もあり、金銭的な理由で結婚が難しく感じる方も一定数いるでしょう。

実際のところ、結婚相手に求める年収はいくらなのでしょうか。次の章から詳しくみていきましょう。

【男女別】20〜40代未婚者が求める「結婚相手の理想の年収」は?

今回は、WeCapital株式会社が運営する「ヤマワケJOURNAL」に掲載されていた調査結果を紹介します。

調査対象となったのは結婚願望がある20〜40代の未婚男女510人、表に掲載しているのは全12項目中上位6項目です。

【写真全4枚中4枚目】男女別:結婚相手に求める理想の年収

全体では400〜500万円未満、男性は300〜400万円未満、女性は500〜600万円未満と回答した人が最も多いことが分かりました。

「ヤマワケJOURNAL」に掲載されていた調査結果によると、年収や所得を増やすため、投資をする人が48.6%、仕事のスキルを磨く人が30.8%いるとのこと。

結婚相手を探すときは今の年収だけに注目するのではなく、相手の努力や将来的な見通しも意識することが大切なのかもしれませんね。

近畿地方には婚活での出会いに満足する人が多数!多角的な視点でお相手探しをしよう

2023年の調査結果によると、婚活で出会えた結婚相手に満足している人の全国の割合が64.8%なのに対し、近畿地方は73.9%と上回っていることが分かりました。

また、結婚相手にもとめる年収には男女間でギャップがあります。

普段なら聞きづらいこうした条件についても、積極的に触れやすいのは婚活サービスの利点といえるでしょう。

その他にも自分が大切にしたい希望条件を起点とし、理想のお相手探しができるのが婚活サービスを利用するメリット。

年収だけでなく性格や価値観の相性など、多角的な視点でお相手を探してみましょう。

【参考資料】

  • 株式会社リクルート「婚活実態調査2023」
  • ナイル株式会社「【近畿地方の婚活事情】婚活で出会えた結婚相手に「満足している」割合、近畿地方は73.9%でトップ(駅探PICKS婚活)」(PR TIMES)
  • ヤマワケJOURNAL「【年収と結婚に関する意識調査】女性が男性の結婚相手に求める理想年収は500万以上、男性が女性に求める理想年収は300万以上」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム