【SNSで人気】インパクト大!ワクワクがとまらない!お菓子リュック★

こんばんは。

GWが終わり、あっという間に5月も半ば・・・

しばらく祝日がなくて寂しいですね。

札幌はだんだんと気候も暖かくなってきて、ピクニックやキャンプも楽しめる時期がやってきました。

そんなアウトドアレジャーにもっていくにも最適で、近年SNSでも話題の“アレ”をプレゼントでいただきました♪

そうです!

【お菓子リュック】です。

【お菓子リュック】とは韓国の女子高生が考案したもののようで、いろんなお菓子をつなぎ合わせて作る、リュックやカバンのことをいうそうです。

正直、今回プレゼントでいただくまで、話題になっているということを全然知りませんでした(笑)

ネットで、『作り方は超簡単!』とか『意外と簡単!』とか『材料はお菓子とセロハンテープのみ』と書いてあったりします。

が、しかし、実際のお菓子リュックを見ると、そんなことはないんじゃないか・・・⁈と思いました。

当たり前ですが、左右均等になるようお菓子選びをしなければならないですし、選ぶお菓子によっては色合いとかデザインとか見た目も大分変わりますよね。。。

となると、結構緻密に考えなければいけないんじゃないかと思えてきて、不器用な私には作る事は難しいと感じました・・・(苦笑)

正直、解体するのが心苦しくてもったいなかったのですが、お菓子の賞味期限もあるため、泣く泣く解体しました。

【お菓子リュック】の形が崩れていくのは残念でしたが、大人も子供も解体しながらワクワクがとまりませんでした♪

解体しながら、こんな風に作られているのか~と面白かったです。

【お菓子リュック】は、「見る」のも、「解体作業」も、「食べる」のも楽しかったです。

きっと自分たちで作るとより面白いのではないかと思います。

子供と一緒に作るのも・・・ちょっとしたプレゼントにも・・・これからの季節ならアウトドアレジャーにも最適なインパクト大!ワクワクがとまらない!【お菓子リュック】のご紹介でした。

※写真撮影中に子供が【お菓子リュック】の蓋のお菓子をちぎって食べるというハプニングにより蓋が1つ欠けている写真で恐れ入ります。

関連記事:

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

© 株式会社サンケイリビング新聞社