ズボラさん集まれーーーッ!!【無印】ポイポイっで完結◎ 楽 & おしゃれ「収納グッズ」

お部屋に馴染むシンプル & おしゃれなアイテムがそろう【無印良品】には、片付けが苦手な方も気持ちよく使える「収納グッズ」があるそう。マニアおすすめの4商品をご紹介するので、お買い物の参考にしてみてください。

ポイっと入れるだけ!「ソフトボックス」

出典:Instagram

最初にご紹介するのは、整理収納アドバイザーの@rio__onishiさんが「ズボラさんにおすすめ」だというこちら。シンプルな布製のボックスで、衣類やファッション小物など置きっぱなしにすると散らかって見えるアイテムをポイッと入れるだけで、すっきりと片付くのだとか。
@rio__onishiさんは、こどもの「おもちゃ」や作品収納などにも使っているそう。「ジャンル分け」しておけば、こどもが自分で片付けられるのも魅力的です。

これ優秀すぎっ!「スチールタップ収納箱 フラップ式」

出典:Instagram

@yu_mi_hoさんのイチオシは、こちらの「スチールタップ収納箱」。テレビの周りに置きっぱなしにされがちな「ゲーム機」や「イヤホン」をすっきり収納できるそう。フラップタイプのフタなので、簡単に出し入れできそうです。絡まりやすいイヤホンは、無印良品の「ファイルボックス用ポケット」を引っ掛けて、専用の収納場所を作っているそう。1か所にまとめられるのが嬉しいですね。

置き場所を決めるのが◎「デスク内整理トレー」

出典:Instagram

引き出しの中の小物がごちゃごちゃ……とストレスを感じている方に試してほしいこちら。@rio__onishiさんによると絡まりがちなケーブルや充電器など、それぞれに「おうち」を作ってあげることで散らかることなく、すっきりと片付けられるのだとか。場所を決めれば、どこに置いたっけ? と探し物をすることも無くなりそうです。

小物はまとめてこれに!「ナイロンメッシュケース」

出典:Instagram

最後にご紹介するのは、持ち歩きにも便利な「ナイロンメッシュケース」。@rio__onishiさんは「防災ポーチ」に使っているそう。中身が見えるので、必要なものをすぐに取り出すことができます。「B6サイズ」は「お薬手帳」や「母子手帳」もぴったり入るそうなので、用途ごとにまとめておけば、たまにしか使わないアイテムもすっきり・綺麗に収納できそうです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@rio__onishi様、@yu_mi_ho様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Yuri.A

© 株式会社ファッションニュース通信社